*

穴澤賢さんのトークイベントにゲスト出演します。

 

RIMG0269

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴澤賢さんの『またね、富士丸。』文庫発売を記念して開催される、トークイベントにゲスト出演します。

 

<イベント詳細>

日時:2014年2月22日(土)13:00~15:00(12:30受付開始)

参加費:1500円(コースランチ・ドリンク付き。アルコール込の飲み放題!)

場所:麦犬(むぎいぬ)吉祥寺店

JR吉祥寺駅北口から徒歩3分

 

大型犬からチビちゃんまで、ワンコ連れオッケーのパーティースタイルのイベントです。(マナーは守ってくださいね♪)

当日のコースランチは、通常3500円で提供している内容。前菜やサラダ、パスタ、お店名物のハンバーガーもミニサイズでつくなど、かなーりボリュームあります!

トークショーでは、富士丸くんの思い出秘話、さらに現在の愛犬の大吉くんのラブリーエピソード、穴澤さんファンにはたまらない話が山ほど聞けるはず。

オリジナル限定グッズが当たるクイズコーナー、サイン会なども行います。

参加可能人数は40名。

予約受付は、明日(2014年2月27日)に穴澤賢さんのブログにて開始(たぶん午前中)。

おそらく速攻で予約が埋まってしまうと思うので、絶対行きたいと思う方は要チェック!!

 

 


2014/01/26 | 未分類

関連記事

マド、本物のコンパニオンアニマルになる。

先日、10月29日は『旅はワン連れ』出版記念のトークイベント開催日。 ...

記事を読む

『ゼロ!』文庫発売と最近のマド

  『ゼロ! 熊本市動物愛護センター10年の闘...

記事を読む

ポプラビーチの新連載『旅はワン連れ』第1回更新

    昨年の夏、愛犬マドとともに約2...

記事を読む

あけましておめでとうございます。

2014年 謹賀新年元旦からポカポカの東京。西日(写真参照)がたっぷり...

記事を読む

新着記事

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

記事を読む

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aisaco/www/yuka/wp-content/themes/stinger20130827/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 繁殖引退犬・猫などを巡り「下請け愛護」「保護ビジネス」などと批判される活動が出てきている。ペット業界と保護団体の双方からその代表的な存在だと名前があがる団体が取材に応じた。 業者の犬猫を「保護」してビジネス? 「取材拒否」だった団体が… ReplyRetweetFavorite
    • 問題になっている動物園ロケの画像を見た。予想以上にひどかった。ペンギン踏まれそうになってるし、めちゃくちゃパニックになって方向失ってるし…。幸い怪我はなかったようだけど精神的ダメージは大きい。日頃からペンギンの生態を考えつくしてお世話している、飼育担当者のショックも相当のはず。 ReplyRetweetFavorite
    • RT : フォロワーさんの中で、カナリアと暮らしている方。いらっしゃいますか? 新刊でちょっとカナリアのページ拡充しました。 写真が必要なのですが、身の回りにカナリアを飼っている方があまりいません。いるにはいるんですが、写真はすごく下手だから提供はぜった… ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑