手帳を振り返ってみたら
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
のんきに北海道を満喫(実際は足にまめが出来たり、朝3時起床だったりと、全然のんきではないんだけれど)していたため、休み明け以降慌ただしい日々が続いています。
やっと一息ついたので、手帳を振り返ってみると・・・。
5/11(木)BONIA新製品カタログ制作打ち合わせ
5/12(金)一五一会スコアマガジン原稿など
5/13(土)邦楽ジャーナル取材(尺八演奏家:大由鬼山氏)
5/14(日)午前中、農作業(笑)、夕方から出社
5/15(月)邦楽ジャーナルと一五一会スコアマガジンのダブル原稿
5/16(火)マレーシアのゴム手袋セミナー(ホテルニューオータニ)出席&取材
5/17(水)DVD用音源のレコーディング(何故かレコーディングエンジニアな私)
5/18(木)DVD用音源のレコーディング(更にミックスエンジニアもしてしまう私…)
5/19(金)マレーシア貿易開発公社→第一生命→KTクラブ→FM AHB収録のクアドラブル
5/20(土)再び一五一会スコアマガジン原稿&ゲラ校正
5/21(日)「専大三曲祭り」参加。大学時代のサークルOB演奏会で尺八を吹く
5/22(月)一五一会スコアマガジンの編集佳境に入る!
5/23(火)DVD音源のミックス修正、終わったら再び佳境!!
5/24(水)原稿まわりが片づいたので、今度はアジアンハートビートWEBの原稿を…
そういえば、昨日は熱中するあまり19時から英会話があったことを22時に気がついたんだっけ。。。
「久しぶりに尺八を吹く」の図
PR
関連記事
-
-
ミャンマー、韓国、一五一会、マレーシアな11月。
ミャンマーでの強烈な体験がいけなかったのか、出国前の尋常じゃない仕事ぶりが仇になったのか、10月か
-
-
尺八取材とフォーク漬け
今週あたま、取材のため宮崎に飛んだ。 東京は肌寒かったが、空港の外に出るとピーカンの青空&ヤシの
-
-
音楽やる人にはたまりません、楽器フェア
先日、取材でパシフィコ横浜へ行ってきた。 この時期パシフィコ横浜といえば、タイトルにも書いたとお
-
-
忘年会、新年会シーズン、カラオケで1ランク上をめざす人に必要なのは、センスではなく「○○○」だった!
忘年会や新年会など、これからカラオケを歌う機会が増えてくるシーズンにぴったりの番組テキストを編集しま
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
祝!増刷10000部『NHK趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!』〜ギター初心者にもオススメです
4月の番組開始から3回目で、テキストの増刷が決定しました! 押尾コータローのギターを弾きまく
-
-
Priority(優先順位)を大切に?
ここしばらくのブログを見返してみて思ったのは、私がいかに節操のない(興味の赴くまま?)日々を送ってい
-
-
商品マニュアルはなぜ分かりにくいのか?〜編集スキルの応用で解決!〜
このところ、楽譜出版物の編集が少なくなってきたかわりに、思いがけない方向へ進んでおります。
PR
- PREV
- 「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
- NEXT
- マレーシアの首相に会う
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
お姿初めて拝見しました。(笑)。みなさんの紹介文から、もっと色が濃くて「外人」なイメージを想像してたんですが(笑)。ヒゲもないしな。
やはり社会人ですから、まともですよねーすみません。(笑)
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3
めまいがしそうなスケジュールですね!
体には気をつけてくださいね♪