*

ブログをリニューアルしました。

公開日: : 今日のお仕事

今年に入って、新しいサーバへ引っ越ししたこともあり、以前から懸案だったブログのリニューアルに取りかかることにしました。

小社のサーバには、ノンフィクション作家の高野秀行さん、片野ゆかさん、ギタリストのYoshiさん、マレーシア在住の音楽ライター・アサネギシさん、生物資源ハンターの異名をもつ会社社長・二村聡さんなど、多彩な顔ぶれのブログがあります。

ここ最近、TwitterやFacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を用いて、人と人とが「情報のつながり」を楽しんだり、Evernotedeliciousのように「情報のスクラップブック」を作って、知識のストックとして活用する場面が増えてきています。きっと、これをお読みのみなさんの中にも、ガンガン使っている人がいることでしょう。

ブログは、それらと連動することで、より便利な情報発信&考察ツールになってきていると思います。

とまあ、そんなわけで、データ移設の人身御供と、テストを兼ねて、まずは社長のブログからWordpress化してみました。

移行前のブログの投稿数は222件、コメントも500件ほど。
写真は、これまで使っていたスクリプトBlognの時と同じまま/.pic/ディレクトリから直接リンクすることにしたので、データの吐き出し(エクスポート)はそれほど難しくはありませんでした。
心配されていたWordpress側のインポートも、バージョンが3.3.2のためか、すんなりと読み込み、無事移設が終わりました。

そこで、気をよくした私は、投稿が軽く1000件を超える執筆陣のデータ移行へと乗り出したわけですが・・・。

のっけから、サーバエラーの警告。

私のブログがプールだとしたら、彼らのブログはドーバー海峡なみに険しく、厳しい荒海だったのです。

とほほ。(つづく)

PR

関連記事

no image

Malaysian Week??

 私がマレーシアのDJ達と代官山でバカっぱなしに花を咲かせている頃、実は他にもマレーシアから著名人達

記事を読む

no image

180度方向転換、次は尺八

 パリッとしたブラス雑誌の後であれですが、起業前から「邦楽ジャーナル」という雑誌で『こだわり教えて下

記事を読む

no image

趣味悠々責了

 6月からNHK教育で始まる「趣味悠々 小原孝の指1本からはじめる!楽しいクラシックピアノ」の番組テ

記事を読む

no image

リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学

 前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、  「肝心なお店の情報を教えて欲しい」

記事を読む

no image

7~8月の仕事を振り返る

 もともと音楽をメインに仕事をするつもりで起業したのが、いつの間にか音楽系の出版物、そして一般の出版

記事を読む

no image

なんでも編集者、ここに極まれり

 やっと山の原稿30山分を書き終わった。  それと平行して沖縄三線の曲集本と、石川鷹彦さんのギタース

記事を読む

no image

邦楽ジャーナルの原稿

今日は「邦楽ジャーナル」の「こだわり教えて下さい」の原稿を執筆。 「邦楽ジャーナル」は日本の伝統芸

記事を読む

no image

久しぶりのマレーシア

 今日から、25まで取材でマレーシアに滞在中。  今回はマレーシアのブランドBONIAの新作お披露目

記事を読む

no image

10月のお仕事〜ボカロのギタースコア

今日で10月も最終日。2012年も残すところ2か月となりました。 最近のお仕事が形になりましたので

記事を読む

no image

NHKチャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!の再放送テキスト

「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」 (NHK出版 1000円+税) 2011年6月

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑