ブログをリニューアルしました。
公開日:
:
今日のお仕事
今年に入って、新しいサーバへ引っ越ししたこともあり、以前から懸案だったブログのリニューアルに取りかかることにしました。
小社のサーバには、ノンフィクション作家の高野秀行さん、片野ゆかさん、ギタリストのYoshiさん、マレーシア在住の音楽ライター・アサネギシさん、生物資源ハンターの異名をもつ会社社長・二村聡さんなど、多彩な顔ぶれのブログがあります。
ここ最近、TwitterやFacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を用いて、人と人とが「情報のつながり」を楽しんだり、Evernoteやdeliciousのように「情報のスクラップブック」を作って、知識のストックとして活用する場面が増えてきています。きっと、これをお読みのみなさんの中にも、ガンガン使っている人がいることでしょう。
ブログは、それらと連動することで、より便利な情報発信&考察ツールになってきていると思います。
とまあ、そんなわけで、データ移設の人身御供と、テストを兼ねて、まずは社長のブログからWordpress化してみました。
移行前のブログの投稿数は222件、コメントも500件ほど。
写真は、これまで使っていたスクリプトBlognの時と同じまま/.pic/ディレクトリから直接リンクすることにしたので、データの吐き出し(エクスポート)はそれほど難しくはありませんでした。
心配されていたWordpress側のインポートも、バージョンが3.3.2のためか、すんなりと読み込み、無事移設が終わりました。
そこで、気をよくした私は、投稿が軽く1000件を超える執筆陣のデータ移行へと乗り出したわけですが・・・。
のっけから、サーバエラーの警告。
私のブログがプールだとしたら、彼らのブログはドーバー海峡なみに険しく、厳しい荒海だったのです。
とほほ。(つづく)
PR
関連記事
-
-
FM番組スタートします。
今日の23時から、調布FMにて「FM アジアンハートビート(FM AHB)」がスタートします。 チ
-
-
限界に挑戦してみると…
5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。 気がつくと、昨日まで22連勤。 数回の飲み
-
-
NHKプレキソ英語テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 1月号」 (NHK出版 571円+税) 小学生のための英語番組、NHKプレキソ英語の
-
-
文芸界デビュー、ただし…
8月17日発売の「小説すばる」9月号に私の仕事が掲載されている。 ただし、ライターとしてではな
-
-
うたうたい、おおはた雄一さん
5月のお仕事はなかなかハードだった。 (GW遊んでたしわ寄せが来たともいえる) 沢山原稿を書い
-
-
締切あれこれ〜次は管楽器
フォーク200曲がまだ終わらない…。 「サックス&ブラスマガジン」の企画、サックスのマウスピ
-
-
偉大なトランペッターたち
次号の「SAX&BRASSマガジン」の締切が迫ってきた。 連載している「管楽器好きなら一度は吹い
-
-
なまこ石鹸はこうやって作られる!in Malaysia
知り合いのプリ社長から頼まれ、百貨店の売り場用に流す映像の編集をする。 ものは「なまこ石鹸」だ。