祝!増刷10000部『NHK趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!』〜ギター初心者にもオススメです
4月の番組開始から3回目で、テキストの増刷が決定しました!
ギターをかじったことのある人なら、泣く子もだまる“押尾コータロー”を先生にすえるだけでなく、彼の代表曲のひとつ、戦場のメリークリスマスのテーマ曲『Merry Christmas Mr.Lawrence』が弾けるようになる!という番組設定。
そこに加え、一般的なギターの名曲もレッスンするという、一度で二度も三度もおいしい、もりだくさんの内容がよかったのではないかと思います。
番組の雰囲気もよいので、相乗効果でテキストの販売も伸びている模様。
第1〜3回を見逃した方、今日の夜21時30分から、第4回目の放送です。
テーマは、アコギの神髄スリーフィンガー。
課題曲は、『あの素晴しい愛をもう一度』です。
どうぞお見逃し無く!
PR
関連記事
-
-
EXILEの「NHK Eダンスアカデミー」テキスト1〜3月号を編集しました。
NHK「Eダンスアカデミー」のテキスト1〜3月号が今週発売されました。 前号(10〜12月号)
-
-
趣味悠々 指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ
GWを捧げてつくった(笑)趣味悠々のテキスト「指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ」
-
-
祝!増刷15000部『NHK趣味Do楽 誰でも歌はうまくなる!広瀬香美のボーカル・レッスン』
[/caption] 3連休前にうれしい知らせがありました。 先月末に出版された『NHK
-
-
DVDとセットで楽しめる。ユーキャン「日本の世界遺産」鑑賞ガイドの改訂版を編集しました。
日本に世界遺産はいくつあるでしょう? 正解はこちら。 【日本の世界遺産】 ●文化遺産 1
-
-
いかん、月1ペースになっている
4月放送開始のNHKテキストを2冊同時進行で抱えているため、先週から2週間連続でほぼ毎日深夜営業。
-
-
フォークギターの神様、石川鷹彦さんのコンプリート本『石川鷹彦 WORKS Ⅱ』が2013年夏に発売されます。
昨日は「石川鷹彦 WORKS Ⅱ」の編集会議でした。 石川鷹彦さんといえば、日本のフォーク界の
-
-
モチベーションが高いと、多少不親切でも乗り越えていく〜今度の操作ガイドは腕時計です
身近な腕時計ひとつとっても、興味のない人(モチベーションのない人)にとっては、文字盤の意味や操作方
-
-
Malaysian Week??
私がマレーシアのDJ達と代官山でバカっぱなしに花を咲かせている頃、実は他にもマレーシアから著名人達