*

続・今月のお仕事2011年2月

公開日: : 最終更新日:2012/05/23 今日のお仕事

サックス&ブラスマガジンのサンプル本が届く。
今号は「最も偉大な管楽器プレイヤー50」と題し、プレーヤーや販売店、編集部、ライターやその他関係者などからのアンケートを元に選ばれた偉大な管楽器プレーヤーが、写真やバイオグラフィーなどともにたっぷり紹介されている。
私が選んだ偉大なトランペッター、ウィントン・マルサリスは9位にノミネート。
1位はやっぱり・・・マイルスである。
ちなみに、管楽器なら何でもいいということだったので、村岡実や横山勝也(ともに尺八)も列挙しておいたら、テナー・サックス奏者の清水靖晃氏も横山勝也を挙げていたので、びっくりした。確かにテナー・サックスと尺八のコラボレーションはあるし、息づかいや音の渋さは共通する点が多い。
50人のうち、数人のバイオグラフィーも書かせてもらった。
シカゴ響の“超人”首席トランペット奏者、アドルフ・ハーセス(50位)
日本ジャズトランペット界の頂点、日野皓正(41位)
ジャズ・ロックをつくったハードバップトランペッター、リー・モーガン(25位)
ピッコロ・トランペットの魔術師、モーリス・アンドレ(20位)
みなさんのお気に入りの管楽器奏者は何位にノミネートされているのか、詳しくは誌面にてどうぞ。
それから、連載中の“ちょっと吹きたいフレーズ集”では、モンハンこと、プレイステーションポータブルの人気ゲーム、『モンスターハンター』から、メインテーマ(英雄の証)をホルン、トランペット、トロンボーンの3管で再現できるように採譜した。
Finaleの音源でもかなり良い感じの音で鳴っていたので、機会があったらぜひ自分も吹いてみたい(笑)。
管楽器好きなら一度は吹いてみたい!
とっておきの小ネタ・フレーズ集! Vol.17

【掲載曲】
『相棒 season9』オープニング・テーマ(Trp)
『デカワンコ』より〜青春のテーマ(Trp)
『モンスターハンター』のメインテーマ(Hr/Trp/Tb)
特攻野郎Aチームのテーマ(Hr/Trp/Tb)

PR

関連記事

no image

ほっと一息

 6日に責了戻しをして、3月末に取りかかったテキストの編集作業が終了した。  今回のテーマは「乗馬」

記事を読む

no image

昔取った杵柄

今年からリットーミュージックの管楽器向け雑誌「サックス&ブラスマガジン」にて連載を担当している。

記事を読む

no image

いかん、月1ペースになっている

 4月放送開始のNHKテキストを2冊同時進行で抱えているため、先週から2週間連続でほぼ毎日深夜営業。

記事を読む

no image

NHKチャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!の再放送テキスト

「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」 (NHK出版 1000円+税) 2011年6月

記事を読む

no image

リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学

 前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、  「肝心なお店の情報を教えて欲しい」

記事を読む

no image

NHK『趣味悠々』テキスト制作

 本当に忙しいのか、単に要領が悪いだけなのか  ここ2年ほど、年明けから気がつくとGWというスタイル

記事を読む

no image

めんそ〜れ!知名定男の三線入門スタート

 今日から、趣味悠々で三線の講座が始まる。  先生は、沖縄島唄界の大御所、知名定男(ちな・さだお)。

記事を読む

no image

なんでも編集者、ここに極まれり

 やっと山の原稿30山分を書き終わった。  それと平行して沖縄三線の曲集本と、石川鷹彦さんのギタース

記事を読む

Facebookで仕事がはかどる?!〜グループ機能を使って情報を共有する〜

職場のパソコンでFacebookを見ていると、サボっているように思われる……という方に必見(?)の、

記事を読む

no image

FM番組スタートします。

今日の23時から、調布FMにて「FM アジアンハートビート(FM AHB)」がスタートします。 チ

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑