*

新帯バージョン&インド出発


発売から2ヶ月。
おかげさまで『犬部!』4刷になりました!
それにあわせて帯も新バージョンに。
メインコピーは、読者カードによせられたコメントから引用。
こちらこそ「あっぱれ!」といいたくなる内容。
素晴らしいカードをお送りいただいた
<兵庫県・56歳・女性>の方に感謝。
心よりお礼申し上げます!
そんなこんなで、今日は6月8日。
明日から予定通りインドに出発します。
帰国は6月30日。約3週間の予定。
ムンバイから入国して2泊。
そこから国内線でウダイプルという町に移動して2泊。
そこから先は、今のところ未定。
気分と体調と、あと地元インドの方々に
翻弄されながら決めていきたいと思ってます。
で、目的は?
アジワンならぬ、インディワンの撮影
そのほかエッセイのネタ集め
ひとまずのテーマは「インドで散歩」なのだけれど、
さて、どうなることやら??
関係者各位・お問い合わせの方へ
メールは通常通り使えますが、
チェックはネットカフェで2〜3日ごとになります。
たいてい日本語は読めますが、
マイナー地域では日本語が書きこめないことがあります。
そのときはローマ字でお返事するので、
気味悪がらないでくださいね(笑)
それでは、行ってきます〜[:パ−:]


2010/06/08 | アレコレ

関連記事

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

記事を読む

新年から最高熱、そしてメディア紹介

今さらながら、新年おめでとうございます。 今年も宜しくお願い...

記事を読む

「平成犬バカ度診断テスト」全文公開!

12月19日、代官山蔦屋書店にて『平成犬バカ編集部』刊行記念ト...

記事を読む

動物園、真冬の見どころ

今年も残すところ、あと数時間。 大晦日のビールタイムに入る前に、20...

記事を読む

酷暑はこれで、のりこえる?

梅雨明けしたら、ものすごい暑さだ。 朝とはいえ、ぼやっとしてると...

記事を読む

新着記事

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

記事を読む

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

記事を読む

コメント/トラックバック (8件)

トラックバック用URL:

コメントフィード

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    先日、4冊目の「犬部」を買おうと思って新宿ジュンク堂へ行った。ノンフィクションのコーナーには「間違う力」だの「放っておいても明日は来る」だのはあるものの「犬部」が見当たらない。仕方がないのでお店の検索機で検索すると「獣医学コーナー」にあるという。
    「比較解剖図説」やら「家畜生理学」やら30年以上前に教科書として買わされた本(こんな本、誰が買うんだ?)が並ぶ書棚に「犬部」はあった。
    ちなみにエスカレーター前の平積みコーナーにもあることが後からわかりました。
    インドではTさんのような目にあわぬよう、気をつけてお出かけください。

  2. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
    DVMさん
    4冊もご購入いただいているとは!
    ありがとうございます!!
    私も先日、新宿ジュンク堂に行ったんです。
    DVMさんと同じプロセスを経て獣医学コーナーにたどり着きました(笑)
    エスカレーター前は気づきませんでした〜
    インドではTと同じ道を歩まないよう、最大限努力したいと思います。

  3. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.70 Safari/533.4
    インドには無事入国できたのですかねー?
    しかし犬部大人気!映像化されて
    動物達の実態をもっと世の中に広めたいですね、
    ただ映像化すると部内の人間成長ドラマとかにもなりかねない。。
    それはそれでありですが、本来の趣旨とは異なるかも?

  4. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
    「犬部」は順調に売れているようですが、「北里しっぽの会」の活動報告ブログを見ると、5月20日の謝罪文から更新されていません(6.11現在)。とても気になっています。
    片野さん、彼らのその後の活動をきちんと見守ってますか? 勝手なことを言っているこちらも勝手ですが、
    書きっぱなしじゃなくて、暖かく若者たちを見守るノンフィクション作家の姿勢が見たいです。
    インド行・お気をつけて。

  5. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
    takitaさん
    インドに入国して、そして戻ってきました。
    映像化は、ほんとまだわからない話なので・・・・
    でも動物愛護が広く知られるようになるきっかけになれば、本望ですね〜

  6. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
    ことりさん
    このたびは貴重なご意見、本当にありがとうございました!
    彼らが必要とすることがあって、もし私にできることがあるのなら、協力していきたいと思ってます。

  7. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    ご無事でおかえり、なによりです。
    私自身が楽しく・時には涙しながら読んだので、「犬部」が好評なことについては、何も異存はないのですが、彼ら(北里しっぽの会)の活動があってこその本ですから、それが単に、作品の材料として終ってしまわないことを願っているわけです(もちろんそんなことはないでしょうが・・・)。
    ブログを見る限り、まだしっぽの会の活動は、固まっているようですが、また元気を出して、元気に活動をしてほしいと思っています。心から彼にはエールを送ります。
    片野さんの今後のご活躍を期待しています。

  8. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    北里しっぽの会、活動が固まってると思ったのは私の勘違いで、謝罪文は相変らずトップにありますが、活動の様子はちゃんと更新されているようですね(すみません)しかし、良かったです。
    私も応援していこうと思っています。


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aisaco/www/yuka/wp-content/themes/stinger20130827/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • 『ヴィーガン探訪』著者森映子さんと対談・前編。ヴィーガンの謎に体系的に迫る本。インバウンドなど、このテーマは多くのビジネスチャンスや国益に繋がっている。 なぜ人は「ヴィーガン」という生き方を選ぶのか…ただの健康志向でも宗教でもな… https://t.co/1EZVQvO0dQ ReplyRetweetFavorite
    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 繁殖引退犬・猫などを巡り「下請け愛護」「保護ビジネス」などと批判される活動が出てきている。ペット業界と保護団体の双方からその代表的な存在だと名前があがる団体が取材に応じた。 業者の犬猫を「保護」してビジネス? 「取材拒否」だった団体が… ReplyRetweetFavorite
    • 問題になっている動物園ロケの画像を見た。予想以上にひどかった。ペンギン踏まれそうになってるし、めちゃくちゃパニックになって方向失ってるし…。幸い怪我はなかったようだけど精神的ダメージは大きい。日頃からペンギンの生態を考えつくしてお世話している、飼育担当者のショックも相当のはず。 ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑