*

「 辺境コトバ道 」 一覧

旅の川柳「たびせん」2

2004/12/13 | 辺境コトバ道

 旅の川柳、略して「たびせん」のコーナー、毎週日曜に開催ですが、ちょっとずれて月曜日、これから一週間仕事だ!というときになってしまいました。  一般募集したところ、なんと7人の方から、計47句が寄せら

続きを見る

旅の川柳「たびせん」

2004/12/05 | 辺境コトバ道

 最近は川柳ブームらしい。  いろいろなジャンルの川柳(たとえば「ゴルフ川柳」とか)が出ているようだが、まだ旅の川柳というのは出現してないようだ。  そこで、また思いつきの企画だが、旅の川柳を「たびせ

続きを見る

無言のセリフの謎

2004/11/26 | 辺境コトバ道

 久しぶりに吉川英治「三国志」を読み始めた。  最初に読んだのが中学生のとき、2回目が10年前大連に滞在していたとき、そして今回が3回目となる。  いかにも大時代的なコテコテの芝居調だが、それはいいと

続きを見る

アラブで「アラファト死去」と言っても通じない?

2004/11/11 | 辺境コトバ道

 アラファト議長が死亡した。 「不死身の男」と言われ、乗っていた飛行機がサハラに落ちたときも無傷で助かったこともあったが、今度ばかりはほんとうに死んでしまった。    アラファトはアラブ世界では「ヤセ

続きを見る

サッカーの超オタク的楽しみ

2004/11/08 | 辺境コトバ道

 スポーツ誌「Number」の中吊り広告を見ていたら、サッカー特集で、ロナウジーニョとおぼしき選手の顔がアップで映っていた。  私はサッカーはよく知らないし、あんまり興味もないのだが、「選手の名前」に

続きを見る

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • 今まで野村監督に特に興味がなかったんですが、加藤さんの本を読んで、すごく好きになりました。人間味にあふれた策士というところ、でも言うことは決して奇をてらわないとか。あと、やっぱりサッチー、スゴい(笑) https://t.co/FrRQVs2IX8 ReplyRetweetFavorite
    • あ、そうだったんですね。名監督の知られざる一面を描いているし、著者ご本人の青春記風でもあり、『嫌われた監督』を彷彿させました。落合夫人とサッチー夫人もよく似てるし(笑)いや、面白かったです。 https://t.co/66kmDl74FN ReplyRetweetFavorite
    • 先月から自分の単行本原稿が佳境に入り、読書が全くできなくなっていた。他人の文章が頭に入らない。なんだけど、今日一息ついたあとで、なぜか加藤弘士著『砂まみれの名将 野村克也の1140日』(新潮社)を一気読みしてしまった。あまりにも自分の仕事と関係がなかったのがよかったのかも。 ReplyRetweetFavorite
    • 単行本を一冊書くのはエベレスト登山にも似ている。頂上に近づけば近づくほど一歩進むのが辛くなる。でもようやく『イラク水滸伝』本文の最終稿を書き終えた。あとはエピローグと参考文献、写真のセレクト、地図の作成、ゲラ校正、専門家への確認……頂上までまだけっこうあるな…。 ReplyRetweetFavorite
    • 文庫1位が久生十蘭!そそられる!! https://t.co/OWK4Bvakwo ReplyRetweetFavorite
    • RT : 本当に良かった。 傍聴していた知人によれば、「著しく正義に反する」という強い表現で無罪が言い渡たされたとのこと。つまり、リンさんの孤立出産での死産を罪に問うこと自体が正義に反するとの判断。 これを機に、日本に暮らす全ての女性の妊娠・出産・選択の… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 崩れたとき生きるすべがなくなる。はずれたものを生息する余地をとっておくこと。中心と周縁。クリエイティビティはいかにして生まれるのかについては、秩序にあわない変なものを見つけ、探しにいく勇気、変なものをみつける臭覚のことなど。理系文系の枠を超… ReplyRetweetFavorite
  • 2023年3月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑