一五一会スコアマガジン Vol.5
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。
一五一会はBEGINが考案した、三線とギターをチャンプルさせた楽器。コードを覚えなくても、左手一本で押さえて弾けるので「世界一簡単な楽器」ともいわれています。
今回はイラストレーターの寄藤文平くんにも一五一会を弾いてもらいました。読者プレゼントはなんと彼の直筆一五一会イラスト。寄藤くんは昨年末TBSの情熱大陸にも出演、「JT大人たばこ養成講座」を書いている人といえば大抵の人が分かるでしょう。(mixiにコミュも立ってますね)
2月は短いのでちょっとまいています・・・。
PR
関連記事
-
-
最近の仕事、なまこ石けん?
有明の国際展示場へギフトショーを見に行く。 ギフトショーは世界中のギフト商材が集まる大展示会だ。 巨
-
-
あっ、決算月だった・・・。
2008年に入ってから、とにかく月日が早い。あっという間に4月だ。 去年から取りかかっているユー
-
-
最近のお仕事10〜12月【相変わらず業務拡大中】
だいぶ日が空いてしまった。 タップダンスで怒濤の日々は一段落し、少しずつテンポを落としながら2010
-
-
NHKプレキソ英語3月号テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 3月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「To the Future!〜未来に
-
-
新刊なのに昭和の香りムンムン
「見た目は第1印象に影響を与える」 これについては、異論持論をお持ちのかたも多々おられるのではな
-
-
商品マニュアルはなぜ分かりにくいのか?〜編集スキルの応用で解決!〜
このところ、楽譜出版物の編集が少なくなってきたかわりに、思いがけない方向へ進んでおります。
-
-
木曽駒ヶ岳『聖職の碑』と小林家の場合
12月から山に取りかかりっきりで、やっと21山の原稿が終わった。 残るは9山。 書き終えたら、
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
PR
- PREV
- 敗北宣言
- NEXT
- FM Asian Heart Beat 始動!
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8
わたるさん。こんにちは!!あかいいぐあなです。
また出来上がったら教えてください。
是非、拝見させて頂きたいです。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5
あかいあなぐま(笑)さん、ありがとうございます。
新刊は3月15日発売の予定でございます。
そちらですと、どこに売っているのでしょう・・・。
楽器屋さんにはおいていると思うのですが。