*

CD付き三線曲集発売〜

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。

「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集」(ドレミ楽譜出版社)

 「涙そうそう」「島唄」「花」「さとうきび畑」など、三線で弾くのにぴったりな20曲を収めたCD付きの楽譜集だ。
 アレンジと演奏は、3本の糸でできた三味線類なら何でも弾きこなす“マルチ三味線プレーヤー”の上原潤之助さん。NHKなどにも度々出演している30代の注目奏者である。
 この曲集は、三線のみのソロ弾きが楽しめる三線TAB譜と、通常の三線のように、弾きながら歌うための工工四がついている。つまり、同じ曲を2とおりの弾き方で楽しむことができるのだ。
 ちなみに、CDには三線ソロの模範演奏が収録されていて、BGMとしてもおすすめ。
 世間は春休みに入り、卒業旅行などで沖縄へ飛ぶ人たちも増えるころである。
 知名さんのテキストとともに、こちらも人気がでるといいな。
CDで覚える
沖縄三線ソロ曲集
(ドレミ楽譜出版社)
CD付 菊倍判 88ページ 2500円+税
【収録曲】
涙そうそう(BEGIN)
島人ぬ宝(BEGIN)
島唄(THE BOOM)
長い間(Kiroro)
童神(古謝美佐子)
竹富島で会いましょう(BEGIN)
芭蕉布(沖縄民謡)
花(中孝介)
ワダツミの木(元ちとせ)
花〜すべての人の心に花を〜(喜納昌吉&チャンプルーズ)
からたち野道(THE BOOM)
かりゆしの夜(BEGIN)
さとうきび畑(森山良子)
オジー自慢のオリオンビール(BEGIN)
ファムレウタ(子守唄)(夏川りみ)
ハイサイおじさん(喜納昌吉&チャンプルーズ)
安里屋ユンタ(沖縄民謡)
谷茶前節(沖縄民謡)
てぃんさぐぬ花(沖縄民謡)
十九の春(沖縄民謡)

PR

関連記事

no image

田嶌さんのギターが美しいCD付ギターソロスコア

「CDで覚える カフェで流れる ギターソロ曲集2」 (ドレミ楽譜出版社 2500円+税) ドゥーズ・

記事を読む

no image

FOODEX2006

先週、幕張メッセでFOODEX(フーデックス)という日本最大の食の博覧会がありました。 私はここで

記事を読む

no image

NHKチャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!の再放送テキスト

「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」 (NHK出版 1000円+税) 2011年6月

記事を読む

no image

邦楽ジャーナルの原稿

今日は「邦楽ジャーナル」の「こだわり教えて下さい」の原稿を執筆。 「邦楽ジャーナル」は日本の伝統芸

記事を読む

アコギの神様のコンプリート本、『石川鷹彦WORKS II』を編集しました。

去年の9月から制作にあたっていた本が8月末に出版された。 『石川鷹彦WORKS Ⅱ』マットブ

記事を読む

no image

リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学

 前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、  「肝心なお店の情報を教えて欲しい」

記事を読む

no image

ミャンマー、韓国、一五一会、マレーシアな11月。

 ミャンマーでの強烈な体験がいけなかったのか、出国前の尋常じゃない仕事ぶりが仇になったのか、10月か

記事を読む

浪曲イベント、Ustream中継するそうです。

いよいよ明日、THE浪曲があるんですが、よくよく調べたら今週末の浅草は三社祭なんですね。 御神

記事を読む

no image

高額ラッパ吹き比べ企画(たまには仕事の話)だ!

 すっかりラッパ付いてしまった。    演奏会と前後して、「サックス&ブラスマガジン」の企画で「高額

記事を読む

no image

ショパンテキスト責了

 先週末、ショパンのテキストが責了した。  つまり、印刷所に最終のデータを渡し、あとはそのまま本がで

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑