WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと②アイコンが表示されない!
会社のホームページのリニューアルで、Wordpressの「Perth」というテーマを選んだところ、日本語のセットアップ情報が皆無で、右往左往した話の第2弾です。
>>前話「WordPressのテーマ「Perth」のセットアップで困ったこと①「サービスを入力してください」ってどこによ!」を読む
やっとのことでサービスの投稿ができるようになったと思ったら、新たなトラブルに見舞われました。
「Perth」のテーマに決めた大きな理由の1つである、クルクル回るアイコンが表示されないのです。
サービスの入力画面でアイコンを選ぶ
サービスのアイコンは、サービスについて一とおり書いてから、入力画面の下にある「Service icon」の欄に、専用のコードを入力することで表示できます。コードの形式は「fa-xxxxx」のように、冒頭に「fa-」をつけます。
「fa-」に続く「xxxxx」の部分は、アイコンの一覧のなかから選びます。
アイコンの一覧を表示するには、「Service icon」の欄に表示されている「Example: fa-android. Full list of icons is here.」の文章のhereの部分をクリックします。すると、アイコンの一覧に飛び、ここから選ぶことができるのです。
なお、このアイコンはFont Awesomeというサービスを使っており、無料版は選べるアイコンが限られています。画面上部の「icons」というところをクリックすると、無料で使えるものは濃い色で、Pro版(有料)でのみ使えるものは薄いグレーで表示されるので、一発でわかります。
無料のなかから自分のサービスにふさわしいアイコンを選んで、文字をコピーします。
たとえば、上の画像の左上にあるアイコンを使いたい場合は、アイコンの下に書かれている「500px」ををコピーします。その後、先ほどのサービスの入力画面に戻り、Service iconの欄に、「fa-」に続けてペーストして、「fa-500px」と記述します。
これで、無事アイコン完成!
と思ったら・・・、アイコンによって、正しく表示されないものがあるじゃないですか!
せっかくサービスの内容にぴったりのアイコンだと思って選んだのに、表示されないとはがっかりです。
クルクル回らないし。。。
どうしたもんかと、公式forumの英語の森をさまよってみると、同様の悩みを抱えた同士が質問していました。
https://forums.athemes.com/t/service-icon-problem/7610
プラグインを入れ、コードを入力する!
結論から言うと、「Header and Footer Scripts」というプラグインをインストールし、有効化。
その上で、ダッシュボードの設定から「Header and Footer Scripts.」をクリック。
Scripts in header:の欄のなかに以下のコードをペーストします。
<link rel=’stylesheet’ href=’https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.5.0/css/font-awesome.min.css’ type=’text/css’ media=’all’ />
どうやら、Perthのテーマに入っているFont Awesomeのバージョンが古いようで、最新のフォントに対応させるため、コードを読み込ませる必要があるみたいです。
(2018年2月現在では、Font Awesomeのバージョンは、5.0.6まで上がっているみたいなので、上記のコードの4.5.0の部分を5.0.6に変えたほうがよいかもしれません)
これでなんとかアイコンが表示されるようになりました。
(実はこれをやってみても、表示されないアイコンが一部あったのですが、ほかにも似たようなアイコンがあったので、それで代用し、これ以上深入りしないようにしました。。。(汗))
ということで、Perthをカスタマイズするなかで、サービスのアイコンが表示されずに困っている人は、ぜひお試しください。
PR
関連記事
-
-
ようやく明けました。
みなさん、明けましておめでとうございます。 旧暦にも遅れてしまいましたが 弊社にもやっと2012年が
-
-
「何のようぞ」の心で大日本帝国海軍の本を編集しました
ユーキャンから発売されたDVD「大日本帝国海軍」の鑑賞ガイドを編集しました。 興味のある方はこ
-
-
180度方向転換、次は尺八
パリッとしたブラス雑誌の後であれですが、起業前から「邦楽ジャーナル」という雑誌で『こだわり教えて下
-
-
初執筆「日本の名山」完成
12月から取りかかり、ほぼ6ヶ月をかけて制作に携わった「日本の名山」(ユーキャン)が完成した。
-
-
偉大なトランペッターたち
次号の「SAX&BRASSマガジン」の締切が迫ってきた。 連載している「管楽器好きなら一度は吹い
-
-
なまこ石鹸はこうやって作られる!in Malaysia
知り合いのプリ社長から頼まれ、百貨店の売り場用に流す映像の編集をする。 ものは「なまこ石鹸」だ。
-
-
限界に挑戦してみると…
5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。 気がつくと、昨日まで22連勤。 数回の飲み
-
-
想い出のあの曲には「匂い」がある!?
次号の一五一会スコアマガジンに収載する楽譜の選曲が決まったので、一通り音源を聴いてみる。 ほとん
-
-
Facebookで仕事がはかどる?!〜グループ機能を使って情報を共有する〜
職場のパソコンでFacebookを見ていると、サボっているように思われる……という方に必見(?)の、




