手帳を振り返ってみたら
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
のんきに北海道を満喫(実際は足にまめが出来たり、朝3時起床だったりと、全然のんきではないんだけれど)していたため、休み明け以降慌ただしい日々が続いています。
やっと一息ついたので、手帳を振り返ってみると・・・。
5/11(木)BONIA新製品カタログ制作打ち合わせ
5/12(金)一五一会スコアマガジン原稿など
5/13(土)邦楽ジャーナル取材(尺八演奏家:大由鬼山氏)
5/14(日)午前中、農作業(笑)、夕方から出社
5/15(月)邦楽ジャーナルと一五一会スコアマガジンのダブル原稿
5/16(火)マレーシアのゴム手袋セミナー(ホテルニューオータニ)出席&取材
5/17(水)DVD用音源のレコーディング(何故かレコーディングエンジニアな私)
5/18(木)DVD用音源のレコーディング(更にミックスエンジニアもしてしまう私…)
5/19(金)マレーシア貿易開発公社→第一生命→KTクラブ→FM AHB収録のクアドラブル
5/20(土)再び一五一会スコアマガジン原稿&ゲラ校正
5/21(日)「専大三曲祭り」参加。大学時代のサークルOB演奏会で尺八を吹く
5/22(月)一五一会スコアマガジンの編集佳境に入る!
5/23(火)DVD音源のミックス修正、終わったら再び佳境!!
5/24(水)原稿まわりが片づいたので、今度はアジアンハートビートWEBの原稿を…
そういえば、昨日は熱中するあまり19時から英会話があったことを22時に気がついたんだっけ。。。

「久しぶりに尺八を吹く」の図
PR
関連記事
-
-
最近のお仕事10〜12月【相変わらず業務拡大中】
だいぶ日が空いてしまった。 タップダンスで怒濤の日々は一段落し、少しずつテンポを落としながら2010
-
-
ちょっとミャンマー行ってきます。
ホワイトボード云々を書こうと思っていたら、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。 もともと私は
-
-
なまこ石けんはじめました
先日、なまこ石けんのパッケージを手がけたことを書いたところ いろんなところから問い合わせがありま
-
-
祝!創立12周年。MOの読み方で世代がわかる、小社とデジタル環境の移り変わり。
先週の土曜日、10月29日(土)、会社創立から丸12周年を迎えた。 干支で一回りしたことになる。
-
-
自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。
このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード
-
-
最近のお仕事 2011年2月
サンプル本が届く。 「沖縄三線で歌う 童謡・唱歌集」(ドレミ楽譜出版社) 三線の本は今までにも
-
-
最近のお仕事 2011年1月
このところ、仕事と関係ない記事が続いたので、このあたりで、ちゃんと働いている証明を・・・(汗)。
-
-
マレーシアの首相に会う
アジアンハートビートの取材でマレーシアのアブドゥラ・アフマッド・バダウィ首相の講演会に出席してきま
PR
- PREV
- 「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
- NEXT
- マレーシアの首相に会う

Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
お姿初めて拝見しました。(笑)。みなさんの紹介文から、もっと色が濃くて「外人」なイメージを想像してたんですが(笑)。ヒゲもないしな。
やはり社会人ですから、まともですよねーすみません。(笑)
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3
めまいがしそうなスケジュールですね!
体には気をつけてくださいね♪