手帳を振り返ってみたら
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
のんきに北海道を満喫(実際は足にまめが出来たり、朝3時起床だったりと、全然のんきではないんだけれど)していたため、休み明け以降慌ただしい日々が続いています。
やっと一息ついたので、手帳を振り返ってみると・・・。
5/11(木)BONIA新製品カタログ制作打ち合わせ
5/12(金)一五一会スコアマガジン原稿など
5/13(土)邦楽ジャーナル取材(尺八演奏家:大由鬼山氏)
5/14(日)午前中、農作業(笑)、夕方から出社
5/15(月)邦楽ジャーナルと一五一会スコアマガジンのダブル原稿
5/16(火)マレーシアのゴム手袋セミナー(ホテルニューオータニ)出席&取材
5/17(水)DVD用音源のレコーディング(何故かレコーディングエンジニアな私)
5/18(木)DVD用音源のレコーディング(更にミックスエンジニアもしてしまう私…)
5/19(金)マレーシア貿易開発公社→第一生命→KTクラブ→FM AHB収録のクアドラブル
5/20(土)再び一五一会スコアマガジン原稿&ゲラ校正
5/21(日)「専大三曲祭り」参加。大学時代のサークルOB演奏会で尺八を吹く
5/22(月)一五一会スコアマガジンの編集佳境に入る!
5/23(火)DVD音源のミックス修正、終わったら再び佳境!!
5/24(水)原稿まわりが片づいたので、今度はアジアンハートビートWEBの原稿を…
そういえば、昨日は熱中するあまり19時から英会話があったことを22時に気がついたんだっけ。。。
「久しぶりに尺八を吹く」の図
PR
関連記事
-
-
2009年、プロの器用貧乏は「プロの器用」に成れるのか?
年が明けてはや7日も経ってしまった。 相変わらず年をまたぐ仕事を抱えていたので、実家にパソコンを
-
-
BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。 ゲストの一人にケリー
-
-
ようやく明けました。
みなさん、明けましておめでとうございます。 旧暦にも遅れてしまいましたが 弊社にもやっと2012年が
-
-
想い出のあの曲には「匂い」がある!?
次号の一五一会スコアマガジンに収載する楽譜の選曲が決まったので、一通り音源を聴いてみる。 ほとん
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
10月のお仕事〜自費出版尺八楽譜集の著作権処理
10月はこんなお手伝いもしました。 自費出版で尺八の曲集を出版したいという方の、著作権処理業務です
-
-
リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学
前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、 「肝心なお店の情報を教えて欲しい」
-
-
田嶌さんのギターが美しいCD付ギターソロスコア
「CDで覚える カフェで流れる ギターソロ曲集2」 (ドレミ楽譜出版社 2500円+税) ドゥーズ・
-
-
趣味悠々 リコーダー完成
連休前にNHK出版から見本誌が届いた。 10月からスタートの「ドレミからはじめよう!リコーダ
PR
- PREV
- 「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
- NEXT
- マレーシアの首相に会う
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
お姿初めて拝見しました。(笑)。みなさんの紹介文から、もっと色が濃くて「外人」なイメージを想像してたんですが(笑)。ヒゲもないしな。
やはり社会人ですから、まともですよねーすみません。(笑)
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3
めまいがしそうなスケジュールですね!
体には気をつけてくださいね♪