祝!楽典本再版
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
外出していたらシンコーの編集部から電話があった。
3月に出たばかりの拙書「楽典本」が重版になるという。
「新たに著者を見つけてあれこれ説明し、ゼロから本をつくるなら、いっそのこと自分で書いてしまった方が早いのでは?」
という安易な理由から、自分で書くことになった“結果的処女作”ではあったが、親のゆるいテンションとは裏腹に、子はテキパキと読者の手に取られていったようである。
まあ、内容如何よりも、編集部でつけた「“脱”楽譜カナヅチへ」というサブタイトルが良かったのかもしれない。
PR
関連記事
-
-
アサヒビールとNHK。転職と起業という人生の点と点とがつながって仕事になった話
今年の春先から取りかかっていた本がやっと形になった。 スーパードライを思わせる特色銀のまぶし
-
-
これからの仕事について思いを馳せる
電子書籍の打ち合わせをするために、編集部へ。 出版業界はiPadの登場を黒船にみたて、激動期に入
-
-
文芸界デビュー、ただし…
8月17日発売の「小説すばる」9月号に私の仕事が掲載されている。 ただし、ライターとしてではな
-
-
ミャンマー、韓国、一五一会、マレーシアな11月。
ミャンマーでの強烈な体験がいけなかったのか、出国前の尋常じゃない仕事ぶりが仇になったのか、10月か
-
-
指1本から始めてサルサが弾ける!? NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。
9月から放送される、NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
業務連絡■ケータイ、相模湾に消ゆ
西日本や関東地方を中心に最高気温が35度以上の猛暑日を記録した21日、各地で水難事故が相次いだ。
-
-
和楽器からワールドミュージックまで
今日は朝から、このブログとの格闘でスタート。 何を格闘していたのかはまた書くとして、結局午前中は勝敗
PR
- PREV
- ファンキーD女史、ふたたび
- NEXT
- 趣味悠々責了

Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
うひゃーおめでとう!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
おめでとう すっげえな!
まだ、見てないが、是非買ってみたいよ
ところで、息子は大きく育っているかな?
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.9) Gecko/2009040820 Firefox/3.0.9
>アジケトさん
ありがとうございます〜。
バタバタしてて返事がおくれましたー。
>トノーコイさん
ありがとうございますー。
実はまだ私も店頭では見てないですー。
息子は大きく育ちすぎですが、実家に帰ってしまいました(涙)。