*

趣味悠々 リコーダー完成

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 連休前にNHK出版から見本誌が届いた。
 
 10月からスタートの「ドレミからはじめよう!リコーダーで奏でる懐かしのオールディーズ」
 講師の先生は、リコーダー界のリーダー的存在、吉澤実さんだ。
 編集にあたっては、先生が伝えたいと思っている熱い情熱と、一般読者のニーズ&理解度のはざまで大きなかっとうがあったのだが、結果的にはいい本にまとまったと思っている。
 吉澤先生にとっては、やや不完全燃焼になってしまったかもしれない。。。(ごめんなさい)
 しかし、その分は、教科書や楽譜出版社で出される著作のほうで爆発していただければと思っている。
 それにしても、ドレミ時代に教則本「初歩初歩シリーズ」にかかわって以降、相当な数の超初心者向けのテキストをつくってきたが、毎回毎回いろんな発見と課題がある。
 単なるハウツー本に陥ってしまうのだけは、避けるように心がけなくてはいけないと思う。
 
 それは、悲哀や感動など、人間の感情へダイレクトに作用してこその「音楽」だからだ。

PR

関連記事

no image

尺八の系譜〜竹保流尺八宗家 酒井松道リサイタル〜

 2年ぶりにコンサートの企画・運営に携わることになった。  最後に開いたのは、2006年のモーラム・

記事を読む

燦然と輝くリッケンバッカーのヘッドマークのついたアコギ

リッケンバッカーのアコギ

13日の木曜日、邦楽ジャーナルの取材で赤坂プリンスへ行ってきました。 九州は小倉在住の尺八奏者「山

記事を読む

no image

和楽器からワールドミュージックまで

今日は朝から、このブログとの格闘でスタート。 何を格闘していたのかはまた書くとして、結局午前中は勝敗

記事を読む

no image

限界に挑戦してみると…

5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。 気がつくと、昨日まで22連勤。 数回の飲み

記事を読む

no image

最近のお仕事 2011年2月

 サンプル本が届く。  「沖縄三線で歌う 童謡・唱歌集」(ドレミ楽譜出版社)  三線の本は今までにも

記事を読む

no image

木曽駒ヶ岳『聖職の碑』と小林家の場合

 12月から山に取りかかりっきりで、やっと21山の原稿が終わった。  残るは9山。  書き終えたら、

記事を読む

浪曲イベント、Ustream中継するそうです。

いよいよ明日、THE浪曲があるんですが、よくよく調べたら今週末の浅草は三社祭なんですね。 御神

記事を読む

no image

ようやく明けました。

みなさん、明けましておめでとうございます。 旧暦にも遅れてしまいましたが 弊社にもやっと2012年が

記事を読む

no image

3DJs Band called THE STYLUSTIKS from Malaysia

 昨年に引き続き、今年の東京アジアミュージックマーケット(以下TAM)でもマレーシアからのアーティス

記事を読む

no image

7~8月の仕事を振り返る

 もともと音楽をメインに仕事をするつもりで起業したのが、いつの間にか音楽系の出版物、そして一般の出版

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑