*

いかん!

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 つれづれ日記

早く帰らねば・・・。
サッカーが始まってしまう・・・。
そういえば、初戦のトリニダード・トバゴはよく頑張ってました。
特にキーパーの妙技に目がくぎづけ。
結局デンマーク(スウェーデンでした…アジケトさんありがとう)は一人多いアドバンテージを生かすことなくドロー。
「鉄壁の守り」っていうんでしょうかね、ああいう職人技を見ると、「あんな仕事をしてみたい」(キーパーじゃなくて)と思ったりします。
それにしても、トリニダード・トバゴって南米の小さな島国、全出場国の中でも下位にランクされるとか。
いや、良くやった!
バンザイ。
「山椒は小粒でもピリリと辛い」ですよ。

PR

関連記事

no image

引きこもっているうちに調布駅が変わっていた…。

 大分から東京に戻ってからしばらく、原稿書いたり、デザインの仕事をしたりと、週末まで自宅〜事務所の往

記事を読む

創業丸9年を迎えました

2004年の今日、10月29日、会社を設立しました。 創業当日は、江古田のBUDDYで

記事を読む

no image

明けませんが、おめでとうございます。

はやいもので2012年がはじまり、もう13日目です。 そう、今日は13日の金曜日です。 年末より取り

記事を読む

no image

本とテレビ

 昨日は、趣味悠々「石川鷹彦のもう一度はじめよう!フォークギター再入門」の第2回目放送日。  裏番組

記事を読む

no image

海無し信州人3人でヨット

 7月にケータイをドボンしたのに、また懲りずに海に来てしまった。  夏休みも終わり、先月までそこら

記事を読む

no image

【緩募】英語のプロフィール添削

 マレーシアの知人から新しいSNSの招待状が届く。  SNSとはソーシャルネットワーク(Social

記事を読む

自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。

このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード

記事を読む

no image

12分の1が終わろうとしている・・・

 いまごろですが、明けましておめでとうございます。  年明けから、次の番組テキストの作業がスタートし

記事を読む

no image

ジューンブライドと、ミャンマーの「黒」デューサー

高校の同期、従兄弟、6月に入って結婚式が相次ぐ。 用事があって出席できなかったが、大学の後輩も10年

記事を読む

no image

北海道を歩く

明日から6日まで、北海道を歩いて旅してきます。 ニセコ〜岩見沢、およそ180キロの行程。 親父の一声

記事を読む

PR

Comment

  1. アジケト より:

    AGENT: DoCoMo/1.0/N503iS/c10
    確かに良く守ったねー。あのキーパー。でも相手はスウェーデンですな

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
    おお、アジケトさん、ナイススイパー、ご指摘ありがとうございました。
    慌てて書いてノーチェックでした。
    しかし、サムライ日本は・・・。
    今こそ、高野さんご推奨の「うんこ臭いプレーで行くべし」を強化トレーニングに入れるべきなのでしょうか。

  3. Yoshi より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
     スウェーデンも大好きなんですが、トリニダード・トバゴの全員一丸となった守備、感動しました。引き分けなのに、優勝でもしたかのような喜びようは、全世界の人の心を打ったんではないでしょうか。
     日本は…そうですね、「うんこ臭いプレイ」が絶対必要ですね。わきめもふらずのガムシャラぷれい。トリニダード・トバゴを見習うべしです。「負けたけどカッコいいプレイ」なんて、だれも望んでないもんね。

Yoshi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑