高額ラッパ吹き比べ企画(たまには仕事の話)だ!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
すっかりラッパ付いてしまった。
演奏会と前後して、「サックス&ブラスマガジン」の企画で「高額ラッパ吹き比べ!」の取材に行く。
プレーヤーはスカポンタスの尾崎あゆみさんと、Soil & Pimpのタブゾンビ氏。
ヤマハ、シルキー、バック、ストンピ、他全8本。いずれも30万円以上、一番高いのは90万近い。
各メーカーの目指している方向が音にはっきり出て来るので、吹いている人も聴いているこっちも面白い。プロのプレイヤーが普段吹いている何気ないフレーズや、ウォームアップ、スケールも興味深かった。
もちろん、帰宅後のオーケー用練習で、自分の音に気が滅入ったのはいうまでもない。
PR
関連記事
-
-
NHKプレキソ英語3月号テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 3月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「To the Future!〜未来に
-
-
「すごい人たち」に共通すること
先日、丸1日かけて聞き取り取材をしていて、相手からポロっと出てきた言葉が頭の中でグルグルとリフレイン
-
-
ブログはじめました。
季節はずれの冷やし中華みたいですが…。 今までいろんな方々のブログセットアップをお手伝いしてきました
-
-
これからの仕事について思いを馳せる
電子書籍の打ち合わせをするために、編集部へ。 出版業界はiPadの登場を黒船にみたて、激動期に入
-
-
伊藤檀「自分を開く技術」でサッカー本大賞2017の優秀作品賞、読者賞を受賞しました
2000年に楽譜の出版社に転職し、そこから私の編集者人生はスタートしました。 独立後は、楽譜か
-
-
一見、回り道のような経験も無駄にはならない(後編)
その布石は、まだ私が普通のサラリーマンをしていた、日本盛時代にあった。 メーカー、卸、小売には、酒
-
-
今年はショパン生誕200年
ということで、今のお仕事はショパン本。 来月は、ショパンのギターソロスコアもあり、 久しぶりに
-
-
NHKプレキソ英語テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 1月号」 (NHK出版 571円+税) 小学生のための英語番組、NHKプレキソ英語の
-
-
FM Asian Heart Beat 始動!
昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そして
PR
- PREV
- 飲んで治す
- NEXT
- 想い出のあの曲には「匂い」がある!?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
この間の土曜日、Big Bandのコンサート?ライブ?に行ってきました。
なんだか懐かしい感じがしました。
三峰川の上流で朝吹いてもらったね・・・。
パズー・・・。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
あー、そんなんやったなー。
思い出した。
ってか、パズー、少年のくせにラッパうますぎっ!!!