*

偉大なトランペッターたち

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 次号の「SAX&BRASSマガジン」の締切が迫ってきた。
 連載している「管楽器好きなら一度は吹いてみたい! とっておきの小ネタ・フレーズ集!」(長い・・・通称「小ネタ」)は、モンハンや、相棒あたりを取り上げる予定。
 それから、年末にアンケートをとっていた「偉大な管楽器奏者特集」も決まったらしい。
 詳細は次号が出てきてから紹介するとして、元ラッパ吹きの私も、その中から5名のバイオグラフィー(生い立ち紹介)を担当している。
 クラシック、ジャズ、スタジオミュージシャンなど、トランペットという楽器ひとつとっても、多様な音楽ジャンルと、仕事先があるものだ。
 書物や海外のサイトなどで膨大な情報を集め、改めて彼らの人生にダイブしてみる。
 まさしく、人に人生ありという生い立ちが出てきて、彼らの音の“魅力”や“深さ”が、その人生に由来しているものだと再認識した。
 私はミュージシャンではないけれど、会社や仕事を通して作り上げる“作品”が、自分の人生に由来した、深いものでありたいと思う。

PR

関連記事

no image

FM Asian Heart Beat 始動!

昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そして

記事を読む

no image

祝!楽典本再版

 外出していたらシンコーの編集部から電話があった。  3月に出たばかりの拙書「楽典本」が重版になると

記事を読む

no image

CD付き三線曲集発売〜

 NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集

記事を読む

no image

弊社、蚊帳の外です

 アメリカのサブプライムショックに端を発した世界同時不況は、日本の経済にも大きな影を落としているわけ

記事を読む

no image

いかん、月1ペースになっている

 4月放送開始のNHKテキストを2冊同時進行で抱えているため、先週から2週間連続でほぼ毎日深夜営業。

記事を読む

no image

昔取った杵柄

今年からリットーミュージックの管楽器向け雑誌「サックス&ブラスマガジン」にて連載を担当している。

記事を読む

no image

最近のお仕事6〜7月

Facebookやツイッターにうつつを抜かしていたら、 更新が3か月も滞ってしまった(汗)。 200

記事を読む

祝!創立12周年。MOの読み方で世代がわかる、小社とデジタル環境の移り変わり。

先週の土曜日、10月29日(土)、会社創立から丸12周年を迎えた。 干支で一回りしたことになる。

記事を読む

忘年会、新年会シーズン、カラオケで1ランク上をめざす人に必要なのは、センスではなく「○○○」だった!

忘年会や新年会など、これからカラオケを歌う機会が増えてくるシーズンにぴったりの番組テキストを編集しま

記事を読む

no image

ショパンテキスト責了

 先週末、ショパンのテキストが責了した。  つまり、印刷所に最終のデータを渡し、あとはそのまま本がで

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑