トーハンで売上1位!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
NHK出版の編集さんから連絡があった。
6/7(日)〜13(土)の週で、トーハンの全国雑誌売上の1位を趣味悠々の「指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ」が飾ったそうである(趣味悠々は雑誌扱い)。
トーハンといえば、日販とならぶ、日本の出版流通を担う二大商社の一つ。
そこで日々扱われる膨大な雑誌の中で、最も売れたという。
マンガや女性誌、総合雑誌など、他のなみいる雑誌を押しのけて、ピアノのテキストが1位に君臨するというのは、音楽書籍の編集者として痛快以上のなにものでもない。
ちなみにその前の週は4位だったというから、どうも一発屋ではないようだ。
好調の理由を尋ねてみると、
「生徒役の西村雅彦さんのピアノが本当に初心者レベルで、間違えながら弾く姿が視聴者の共感を呼んでいるそうです。」
つまりは、そんなレベルでも弾けるなら私にも・・・。という人たちがテキストを手にとっているということ。
これは日頃作っている初心者向けの本にも生かせる、大事なメッセージだと思う。
PR
関連記事
-
-
【守備範囲拡大】とうとうダンスへ。
8月のほとんどをぶっ潰し、取材と執筆に明け暮れた本がついにできた。 「NHKチャレンジ・ホビー
-
-
なまこ石けんはじめました
先日、なまこ石けんのパッケージを手がけたことを書いたところ いろんなところから問い合わせがありま
-
-
文芸界デビュー、ただし…
8月17日発売の「小説すばる」9月号に私の仕事が掲載されている。 ただし、ライターとしてではな
-
-
一五一会スコアマガジンVol.10発売
6月15日発売なので、もうだいぶ経ってしまったが、ドレミ楽譜出版社から発売されている「一五一会スコ
-
-
フォークギターの神様、石川鷹彦さんのコンプリート本『石川鷹彦 WORKS Ⅱ』が2013年夏に発売されます。
昨日は「石川鷹彦 WORKS Ⅱ」の編集会議でした。 石川鷹彦さんといえば、日本のフォーク界の
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
一見、回り道のような経験も無駄にはならない(後編)
その布石は、まだ私が普通のサラリーマンをしていた、日本盛時代にあった。 メーカー、卸、小売には、酒
-
-
EXILEの「NHK Eダンスアカデミー」テキスト1〜3月号を編集しました。
NHK「Eダンスアカデミー」のテキスト1〜3月号が今週発売されました。 前号(10〜12月号)
-
-
ギター初中級者にもオススメ。NHK趣味Do楽「押尾コータローのギターを弾きまくロー!」テキストを編集しました。
4月1日(月)から放送される、NHK趣味Do楽「押尾コータローのギターを弾きまくロー!」のテキストが
PR
- PREV
- ずっと作りたかった本
- NEXT
- 楽しい撮影の一コマ

Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
すごいじゃ〜〜〜〜ん!!おめでと〜〜〜〜!!相変わらず忙しいだけではなく、着実にステップを上がってる!!って感じですね!さすが〜〜
マレーシアプロジェクトはナカナカできないね・・・我慢するよ・・・・グスッ!
昨日Oバイヤーがよろしく言ってました!バクティプロジェクト!マレーシアプロジェクトをやろ〜〜っ!って!