*

辺境を歩く。未踏を書く。

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 みなさまへ告知&ご報告

ノンフィクション作家の木村元彦氏とトークイベントを行うことになりました。
司会は本の雑誌社の杉江由次さん。
どんな話になるのかはまったく不明です。
サッカー、セルビア、中東、アフリカ、好きな本、取材の苦労とかの話になるかもしれません。
日程、場所など、詳しくは以下をご覧下さい。
———————————————————————————-
「辺境を歩く。未踏を書く。」
〜『争うは本意ならねど』(集英社インターナショナル刊)刊行記念〜
日時:2月26日(日) 16:30〜18:30
会場:西武池袋本店別館8階 池袋コミュニティ・カレッジ5番教室
定員:70名
参加チケット:1000円(税込)
チケット販売場所:西武池袋本店書籍館地下1階リブロリファレンスカウンター
お問い合わせ:リブロ池袋本店 03-5949-2910
内容:
Jリーグの我那覇和樹選手へのドーピング冤罪事件の真相を描いたノンフィクション『争うは本意ならねど』の著者、木村元彦さん。忘れ去られかけていたこの問題にスポットをあて、「実は、我那覇選手こそが日本のサッカー界を救っていた」という隠れた事実を掘り起こしました。
本書の刊行を記念して、著者の木村元彦さんが、辺境冒険作家の高野秀行さんとトークイベントを開きます。
サッカーを通して旧ユーゴスラビアの民族紛争を描いた“ユーゴサッカー三部作”をはじめ、常にマスコミに見過ごされた事象に光をあてる木村さん。一方、辺境冒険作家として、人の歩かない場所に足を踏み入れて数々のユニークな作品を生み出している高野さん。
そんなお二人の視点、作風、世界観などを、本の雑誌社の杉江由次さんの司会進行のもと、じっくりと語り合っていただきます。
プロフィール:
木村 元彦(きむら・ゆきひこ)
ジャーナリスト、ノンフィクションライター。愛知県生まれ。サッカーを縦軸に旧ユーゴの民族紛争を描いた『誇り ドラガン・ストイコビッチの軌跡』『悪者見参 ユーゴスラビアサッカー戦記』『オシムの言葉』(いずれも集英社文庫)は、ユーゴサッカー三部作と称される。著書に『蹴る群れ』『オシムからの旅』など多数。『社長・溝畑宏の天国と地獄 大分トリニータの15年』(集英社)と本書は新たなJリーグ三部作のラインナップとして上梓。三作目を構想中。『オシムの言葉』(小社刊)で、第16回ミズノ・スポーツライター賞を受賞。
高野 秀行(たかの・ひでゆき)
ノンフィクション作家。1966年東京八王子生まれ。早稲田大学探検部在籍中に書いた『幻獣ムベンベを追え』(集英社文庫)によりデビュー。辺境探検をテーマにしたノンフィクションや、青春や日本での異文化体験を描いた作品を多数発表している。2006、『ワセダ三畳青春記』(集英社文庫)で第一回酒飲み書店員大賞を受賞。主な著書に『アヘン王国潜入記』『腰痛探検家』(以上、集英社文庫)、『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)など。3月下旬に『未来国家ブータン』(集英社)刊行予定。

関連記事

no image

イランで昼間から外で酔っ払っている人間がいるだろうか。

10月27日(火)発売の週刊SPA!にて、 「イスラム飲酒紀行・イラン篇2」が掲載されたようです。

記事を読む

no image

小千谷のお米を買いませんか

以下は、私の知り合いからまわってきた話です。  先の中越大地震で深刻な被害をこうむった小千谷市。  

記事を読む

no image

nihongo wa yomemasu

somaliland niwa sorosoro tsukarete kita. rakuda mo

記事を読む

no image

イベントのお知らせ

お知らせです。 ミクシイの高野秀行コミュところで、1月にまたイベントを行うそうです。 私と、もう一人

記事を読む

no image

新刊「ミャンマーの柳生一族」3月20日発売!

業務連絡を兼ねたお知らせです。 本日(5日)ベトナムへ出発します。 帰国はいちおう21日を予定してま

記事を読む

no image

メモリークエスト依頼4件

web幻冬舎で始まった「メモリークエスト」。 5月1日更新で、いよいよ4件の依頼がお目見えだ。 探す

記事を読む

no image

高野秀行&宮田珠己トークイベント

こんなイベントが開催されるそうです。 ご希望の方はお気軽にどうぞ。 主催者は気配りの効くとってもいい

記事を読む

no image

上映会のお知らせ

「無料出張上映会」の件でお知らせです。 「自分では出張を頼めないが、どこかで上映会があれば是非それ

記事を読む

no image

「ハニーは外国人」のススメ」

お知らせするのを忘れてました。 四月に創刊された「オレまる」なる月刊誌で、私が連載をやっています。

記事を読む

no image

上映会のお知らせ その2

もう一つ、自由に参加できる上映会はこちらです。 日時/11月24日(土)      19:30 会場

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑