*

船戸与一は不死身

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

日本冒険小説協会の内藤陳会長が昨年末に亡くなり、その追悼イベント
「内藤陳帰天大宴会」というものが行われ、私も出席した。
北方謙三をはじめ、大沢在昌、佐々木譲、谷甲州といった大御所、
陳さんの店「深夜+1」でバーテンをやっていた馳星周、
平山夢明、柴田哲孝などの「気鋭の若手」
(ここも高齢化が進んでいるので、50歳前後の全盛期バリバリが若手になってしまう)
もいたらしい。
他にも有名な作家は何人もいたのだろうが、顔がわからないし、挨拶のマイクもよく聞き取れなかったため、誰がいたのか確かなことは不明である。
私は文壇に無縁だし、パーティにもめったに行かないから仕方ない。
驚いたのは、船戸与一の姿があったこと。
船戸さんも普段、こういう文芸パーティの類には一切でない。
でも船戸さんは日本冒険小説協会大賞をなんと6回も受賞しており、よくは知らないが、
陳さんとも長いつきあいなのだろう。
それもさることながら、船戸さんは2年半前に「余命1年」を宣告されていたのだ。
肺に拳くらいの大きさのガンが発見され、
「こりゃ、もうダメだ」と思ったという。
私は病院にお見舞いに行ったのだが、悲壮感は皆無で、
「おう、何でも遠慮なく聞いてくれ」とまるっきり平常心だった。
「まあ、誰でも死ぬときは来るしな」と他人事のようである。
船戸与一のことを本当に凄いと思ったのはこのときだ。
生きるハードボイルドなのだ。
ところが、というか、なんというか、船戸与一、死なないのである。
新刊も出しているし、海外取材にも出かけている。
その話は聞いていたものの、今日、水割りのグラスを片手に平然と歩き回っているのを見て、あらためて驚いた。
抗がん治療で髪の毛が抜けたせいだろうか、ニットの帽子をかぶっているところがちがうが、あとは以前とまったく変わりない。
「余命がずいぶん延びてますね」
驚きのあまりつい失礼なことを口走ってしまったが、御大はやはり気にかける気配もない。
「自覚症状も一切ない。ただ抗がん剤の副作用がひどかったな」
とけろっとしていた。
船戸与一は不死身である。
精神も身体も常人とはまるでちがうのだ。
かくうえは『満洲国演義』全10巻をぜひ完成させ、7回目の日本冒険小説協会大賞をとってほしい。
それが陳さんへの最高の贈り物にもなると思う。

関連記事

no image

マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!

オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが

記事を読む

no image

異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家

26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ

記事を読む

no image

名画と辺境

半分壊れたパソコンを辛抱して使っていたが、 この度やっと新しいものを買った。 今度は奮発してDVD

記事を読む

no image

故郷再訪

実家に帰る用があったので、ちょっと気が向いて、 子どもの頃住んでいた家の辺りや遊び場にしていた場所を

記事を読む

no image

新企画持ち込みについて<関係者各位>

以前より私のところにはあちこちの出版社やテレビ制作会社・テレビ局より企画が持ち込まれているが、今年に

記事を読む

no image

溝畑宏とイビツァ・オシム

木村元彦作品読書週間が続いている。 次に読んだのは『溝畑宏の天国と地獄 大分トリニータの15年』(

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

no image

西原理恵子『できるかな クアトロ』

私が「解説」を書いた西原理恵子の『できるかな クアトロ』(角川文庫)が届く。 漫画部分は例によって

記事を読む

no image

「アドゥンはタイ人」さんご来場

上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ

記事を読む

no image

関野吉晴氏の映画とトークイベント

急ぎのお知らせ。 3月16日~29日、ポレポレ東中野にて、関野吉晴氏が主演(?)の映画「僕らの

記事を読む

Comment

  1. hubb7ft より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
    ブログの内容と関係のない話で大変申し訳ないのですが、日頃アジア及び世界各国から日本に来ている方々とご親交が深い高野さんにぜひお伺いしたいことがありコメントさせて頂きます。
    大阪にて飲食店を経営されていたネパール人の男性が、先月16日未明に、20代の男女4人に暴行され殺害されるという痛ましい事件が起こりました。
    私自身お恥ずかしい話ですが、昨日の日曜日にインターネットで見るまでその事件を知りませんでした。
    事の発端は加害者のうちの一人が、すれ違い様に被害者のネパール人の男性ら3人のうちの誰かに足を引っかけられてこかされた(加害者の供述)ことが暴行を加える原因だったようです。
    もし仮にその供述が本当の事だったとしても、私にはそれしきの事で人一人を暴行して死に至らしめることが出来るやつらに同じ事をしてやりたい気持ちでいっぱいですが、高野さんはこの事件に関してどの様なご意見をお持ちでしょうか。
    そして事件後もし高野さんが日本在住の外国、とくにアジアから来られた方とこの事件についてお話しておられましたら、その方々はどの様におっしゃっていましたか?
    突然このような事を不躾にお伺いして申し訳ございません。
    しかしぜひ高野さんのご意見をお聞きしたくコメントさせて頂きました。

  2. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7
    私も今日初めてこの事件を知りました。
    私の意見はあなたのご意見と同じです。
    誰だってそうでしょう。
    わざわざ外国人に訊くまでもありませんよ。
    加害者は刑務所なんかに入れず、カトマンズの繁華街の真ん中に放り出してやればいいと思います。

  3. hubb7ft より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.2 Safari/534.52.7
    早々のご回答、誠にありがとうございます。
    高野さんのご意見も私と同じだと知り、改めてああいうやつらは一人残らず駆逐しなければという念が深まりました。
    被害者が日本人外国人に関係なく、この様な事件を聞く度にどこか脳と神経が破壊されていく思いがします。
    加害者たちは全員20代前半のようですが、こういった事件は成長過程における教育や経済的背景を考慮して酌量の余地を与えるようでは、絶対に駄目だとも思っております。日本人の民意はこうだというのを示す為に、本当に全員ネパールに送るべきですね。
    外国人に聞くまでもない、それは当然でしたね。自分自身も知らず先に述べていた様に国籍なんて関係ない事ですね。
    今一度ご回答いただいた事に厚くお礼を申し上げます。貴重なお時間を私などの質問に割いて下さいまして本当にありがとうございました。

  4. TK より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
    ネパール人殺害事件犯人のブログのWEB魚拓です。
    http://megalodon.jp/2012-0123-0121-58/www.dclog.jp/en/2191108/233317618
    文章を読むと、同じようなことをすでにやっていたみたいですね。
    経済が悪化して、同様の事件が起きることを危惧します。

  5. はじめまして。
    船戸さんの健康状態をずっと心配していました。今日、たまたま高野さんのブログ記事を読み、ほっとしました。
    さすがは船戸さん、不死身なのかもしれません。
    『満州国演義』の完結を願っています。
    高野さんの『ミャンマーの柳生一族』に描かれた船戸さんとの珍道中が大好きです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年9月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑