*

『極楽タイ暮らし』

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 著作紹介


『極楽タイ暮らし』(ベストセラーズ、2000年)

タイに暮らして初めてわかった「微笑みの国」の人々の知られざる素顔。タイ人は笑ってごまかし怒られたときのために「反省の笑み」まで用意している。熱帯の国なのに誰もがすごい暑がりである。酒を飲むとすぐにケンカになり勘定も払わない。オカマも多いがタイの男性はみんなナヨナヨしている。ラクで便利で快適なのが何よりも好き…など、タイに住んでみたくなる楽しい体験がいっぱい。
<著者から一言>
 私の第5作。なぜか私の本の中ではいちばん売れている。
 ワニ文庫だし、「極楽タイ暮らし−−微笑みの国のとんでもない秘密」なんてスゴイ副題がつけられたため(もちろん版元がつけた)、よく風俗紹介の本と間違えられる。売れてるのはそのせいかもしれない。
 ミニコミ誌で連載していた「タイ人気質」というコラムを単行本にしたもので、ユーモアたっぷりだが、内容も文章は意外に(?)マジメである。
☆書評
「表紙はお気楽だが、中身は第一級のタイ文化論」
−−「DACO」2004年9月(バンコクの邦字情報誌)

関連記事

no image

著作紹介<4>「西南シルクロードは密林に消える」

『西南シルクロードは密林に消える』講談社、2003  中国・成都からビルマ北部〜インド・カルカッタ

記事を読む

no image

ビルマ・アヘン王国潜入記

著作紹介<5> 『ビルマ・アヘン王国潜入記』(草思社、1998)  世界最大のアヘン生産地にして、

記事を読む

no image

著作紹介<3>ワセダ三畳青春記

著作紹介<3> 『ワセダ三畳青春記』集英社文庫、2003  三畳一間、家賃1万2千円。ワセダのぼろア

記事を読む

no image

著作紹介<2>巨流アマゾンを遡れ

『巨流アマゾンを遡れ』集英社文庫、2003年 (単行本『アマゾンの船旅』ダイヤモンド社、1991年)

記事を読む

no image

著作紹介<1>「幻獣ムベンベを追え」

『幻獣ムベンベを追え』集英社文庫、2003) (単行本『幻の怪獣ムベンベを追え』早稲田大学探検部著、

記事を読む

no image

『異国トーキョー漂流記』

『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫) 発売!! 「私」には様々な国籍のユニークな外国人の友だちがい

記事を読む

Comment

  1. Yoon より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    はじめまして。
    高野さんの著作のファンです。私も入り口はこの本でした。
    「高野本」の初心者にはよいかも知れません。
    なんかの飲み会の後で酔っぱらって入ったコンビニで
    手にして何気なくレジに持って行ったのですが、一時期
    トイレに入るたびに持って行く本となり、約1年間タイ語の
    猛特訓(?)をし、昨年末実質初めての訪タイを果たしました。
    (「実質…」とあるのは以前マレーシアのランカウィ島に
    行ったとき対岸のサトゥンに日帰りで行ったため。
    そこではマレー語も通じます。)
    この本のおかげで予備知識が備わり、楽しいタイ滞在になりました。
    しかし滞在中、物を買ったり等タイ人と会話をしましたが、
    正味たった6日間でオカマ3人と会話しました。
    これってオカマの遭遇率が高い方なのでしょうか?

  2. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
     お買い上げありがとうございます!
     6日間でオカマ3人と会話というのは、遭遇率としてはごくフツウだと思います。
     でも、オカマ遭遇率は年々アップしてるような気がしてなりません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑