*

アブディン作家化大作戦

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

mixiのトークイベントの翌日、私もただ二日酔いでうなっていたわけでもなくて
スーダンの魔術師(?)アブディンとワタル社長と長い話をしていた。
これからいよいよアブを本格的に作家として世に出そうという大作戦をはじめたのだ。
そのためにはまず、彼に本を一冊書いてもらわねばならない。
アブは日本語文章能力もすばらしく、というより文字通り「天才」だ。
音声ソフトつきパソコンを駆使して、漢字変換まで自在にこなす。
日本人でもアブほど文章力のある人はめったにいない。
だが最大の問題は、構成である。
なにしろ目が見えないから、「ここをこうして、ここはもっとふくらまして、ここは
こっちに持ってきてこことつなげて…」という、ふつうに私たちが編集者とやる作業が
まったくできない。
そのためには、最初からかなり構成をきっちり考え、その構成に沿って書いていけばできあがるという方法をとろうということになった。
その辺は、ワタル社長が素人(大学の先生やミュージシャンなど)に文章を書かせるプロなので、ノウハウを教えてもらった。
で、構成をつくるためには、アブがどんな「材料」をもっているのかこちらが
知る必要がある。
そんな逆算の上で、ワタル社長と私でアブの半生記を聞くことにしたのだ。
もっともネタの宝庫なだけに、この日だけでは3時間かけてもスーダンから日本に出発する前までしか行かなかった。
続きはまた来週ということで、分かれて吉祥寺に酒を買いに行ったのだった。

関連記事

no image

2013年小説ベストワン決定

風邪は治ったものの今度は咳がひどく、声もがらがら。 とくに夜になると咳が止まらず苦しい。 朝

記事を読む

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

no image

腱鞘炎

内澤さんの豚を食うイベント「飼い食い」のことや、 明日からのバングラ行きのことなどをいろいろ書きたい

記事を読む

no image

3回目のボリショイ・サーカス

「本の雑誌」9月号の特集「エンタメ・ノンフ座談会」のゲラを校正する。 これがメチャクチャおもしろい。

記事を読む

no image

辺境ミステリの醍醐味

 私はついこの間まで「辺境作家」と名乗っていたくらいの辺境好きだが、年を追うごとにその度合いがど

記事を読む

no image

歴史は水で割るべからず

ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。

記事を読む

no image

アフガニスタン本ベストワンはこれだ!

前にここで紹介した石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)で、国分拓と柳

記事を読む

no image

寒波と猛暑

フランスに亡命したルワンダ人の友人のところに母国から家族が到着した。 奥さんと娘が移住を認められたの

記事を読む

no image

春日部がブータンを支配している

今回、私が一緒に共同調査(?)を行ったブータン国立生物多様性センターの所長は 本人はロンドンとオース

記事を読む

no image

『アジア新聞屋台村』見本とどく

 『メモリークエスト』に気を奪われていてすっかり忘れていたが、 本日、『アジア新聞屋台村』(集英社

記事を読む

Comment

  1. 山中温泉 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    高野さんのブログをいつも楽しく読んでいます。
    ここで知ったアブちゃんのブログも時々見てます。
    ところどころ変換が間違っている部分もありますが
    書き手に熱意があり同じように読み手に熱意があれば
    小さなミスを乗り越えるのは簡単でした。
    アブちゃんの本を読むのが待ち遠しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑