*

タンデム三輪車「トライデム」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。
本名はアブディン。
彼とはその後もブラインドサッカーなどを通じて付き合いが続いている。
今日は彼と「トライデム」を乗りに行った。
(写真・右)
5月半ば、彼がタンデム「自転車」を買った。
二人乗りの「自転車」だが、ほんとうは自転車ではない。
なぜなら、後ろに車輪が2つ付いているからだ。
つまり、「三輪車」なのである。
日本のほとんどの都道府県では、タンデムは「自転車の二人乗り」とみなし、
認めていない。
(長野県のみ可)
もともと一人乗りの自転車に二人乗りするのがよくないというのはわかるが、
もともと二人乗りのタンデムに二人で乗るのが悪いわけがない。
要は法がタンデムに対応してないだけなのだ。
法に不備があるのだから、その法の隙間をかいくぐるのもやむを得ない−−。
そう思った人が開発したのがこの三輪車タンデム(トライデム)だ。
(写真・下)
三輪車は「軽車両」扱いとなり、東京をはじめ、多くの都道府県で
二人乗りが許可されている。
これがなかなかおもしろい。
今日は雨のせいで、いくらも走れなかったのが残念だが、
近々、長距離にもチャレンジしようと思っている。

関連記事

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

no image

神奈川の市長問題

ニッポン放送のラジオ番組「ドリームランナー」に出演(収録)する。 パーソナリティは横浜の中田市長。

記事を読む

no image

混沌とするタイのお化けワールド

ついに『謎の独立国家ソマリランド』の見本があがってきた! パネルも本の装丁もむちゃくちゃか

記事を読む

no image

テレビ、週刊誌

 週刊Aよりある本の書評をしてほしいと頼まれるが、実はすでに全く同じ本を週刊Bから頼まれていたので、

記事を読む

究極の野菜はフグ野菜

今年も年初から忙しくなかなか読書の時間がとれないけれど、 読んだ本は当たりが多く、充実している。

記事を読む

no image

ラジカル加藤、現る!

「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で 「ラジカル加藤」という人がいた。 仮

記事を読む

no image

インドラの矢

宮崎駿監督の「天空の城・ラピュタ」を見る。二度目。 1986年と宮崎監督のわりと初期の作品だから、

記事を読む

no image

言い忘れた!

いい忘れていたのだが、昨日の晩、NHKクローズアップ現代で 生物多様性に関する番組があり、 私の上司

記事を読む

写真の才能5%、四倍増計画

かつて「高野さんには写真の才能が5%くらいしかない」と友人の写真家G師匠に言われた。5%とは何の

記事を読む

no image

熟成

「クロワッサン」という雑誌が届いた。 『放っておいても明日は来る』(本の雑誌社)で著者インタビュー

記事を読む

Comment

  1. 雁ちゃん より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    初めまして、ロムしていて見つけました。
    TVでトライデムを使った旅番組があり、ネットで調べてみました。
    後輪が二輪とはどう言う構造なのか興味を持った次第です。
    画像を見まして大方判りました。
    ただ、これだけタイヤが接近していると、パンク修理の時は面倒ですね。
    事前にパンク予防剤をチューブに入れる方が良いかと思います。
    日本の法って変ですよね。
    今迄のタンデムは長野県以外は駄目だけど、三輪自転車では関東一円はおろか全国に近いくらいに許可か出ている。
    オートバイもそうで、「トライク」なる三輪バイクがあります。
    これはバイクなのに普通四輪免許で乗れて、125cc以上なら高速も乗れる。
    税金は同排気量と同じ。
    四輪免許で乗れるから当然ノーヘルでOKです。
    ただ、安全上被って下さいと言っています。
    これも最近になって、普通二輪免許も持っていないといけなくなっているみたいです。
    行き当たりバッタリの制度しか出来ないのかと思います。
    それで、不都合がでて、改めて改善する。
    結局振り回されるのはエンドユーザーなんです。
    自転車、バイク共道路では、四輪から邪魔者に見られています。
    お互い、おかしい車には気を付けて楽しみましょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑