韓流「三畳記」?!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
1週間ほど、ロシアに行って来た。
帰りはちょうどエリツィンの葬儀とかち合ってしまい、空港とアエロフロート路線が混乱をきたしており、危うく帰国便に乗りそこなうところだった。
さて、帰ってみれば、韓国の出版社から「ワセダ三畳青春記」翻訳出版のオファーが来ていた。
おお、「三畳記」もいよいよ韓流になるのか!
…って、ちがうよね。
「河童団」や「モモった!」などがどう訳されるのかひじょうに楽しみである。
ていうか、ほんとに出るんだろうか?
関連記事
-
-
『間違う力』発売開始
『間違う力 オンリーワンの10カ条』(メディアファクトリー)が発売になった。 丸善川崎ラゾーナ店で
-
-
こんなに素晴らしいところだったのか
現在ユーフラテス河(もしくはその支流)沿いに旅をしている。 前もいいところだとは思っていたが、
-
-
未確認思考物隊の新テーマ
保江邦夫『武道VS物理学』(講談社α新書)はあまりに凄い本だった。 癌を患ったひょろひょろの世界的
-
-
これからちょっとソマリランド
本日より約1年4ヶ月ぶりのソマリランド行きである。 帰国は今月の26日の予定。 おや、と思わ
-
-
出発前のわやくちゃ状態に突入
いつも海外旅に出発前2週間を切るとにはわやくちゃ状態になる。 今回ももうとっくにそれが始まっている
-
-
サッカーファン強化合宿
高橋源一郎の小説『「悪」と戦う』(河出書房新社)を読む。 文学が成り立つ前提をとっぱらうというタカ
-
-
今年も奇書で行きます
新年あけましておめでとうございます。 今年は高野本プチバブル最終年になる。 新刊、文庫合わせて5冊
- PREV :
- 「アジワン」発売!
- NEXT :
- メモリークエスト依頼4件
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
アヘン王国に続いて、翻訳が出るのは2作目。それも韓国進出なんてかっこいいですねー。韓国人編集者の目のつけどころの良さに感服です。そして韓国でどう読まれるのか、興味しんしんです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
えー日本滞在中ですが、今日、本屋で
『高野秀行』という、あれなんというのですか?棚のしおりじゃないけど
目印のようなのが、どこの書店にもあることに仰天しました。
また、集英社文庫の背表紙が白から青に変わっているので
もしやと思ったら、ほとんどの既刊が増刷されているではないですか!
しかも『早稲田三畳青春期』にいたっては、8刷!
なんだか、すごいですねー。しみじみしてしまいましたよ。
(ちなみに文庫版の『アヘン王国潜入記』購入しました。)
もちろん、一部の高野信者からすれば遅い!ってことなんですけどね。
ミャン○ー在住の乱暴者のKさんはさぞ大喜びしていたでしょうね(笑)