韓流「三畳記」?!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
1週間ほど、ロシアに行って来た。
帰りはちょうどエリツィンの葬儀とかち合ってしまい、空港とアエロフロート路線が混乱をきたしており、危うく帰国便に乗りそこなうところだった。
さて、帰ってみれば、韓国の出版社から「ワセダ三畳青春記」翻訳出版のオファーが来ていた。
おお、「三畳記」もいよいよ韓流になるのか!
…って、ちがうよね。
「河童団」や「モモった!」などがどう訳されるのかひじょうに楽しみである。
ていうか、ほんとに出るんだろうか?
関連記事
-
-
濁った水たまりで釣りをする
アブディンから電話がかかってきた。 彼は結局、身重の奥さんと北九州に「疎開」した。 スーダンの実家か
-
-
ハダカデバネズミのことはソマリ人に訊け?!
もうとっくに出発したと思ってらっしゃる方も多いだろうが、 実はまだいます。 やっと仕事が全部片付い
-
-
歴史は水で割るべからず
ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。
-
-
「またやぶけ」の発見
そうそう、肝心なことをすっかり忘れていた。 奄美で遊んでいるうちに、新刊『またやぶけの夕焼け』(集
-
-
夢のエンタメノンフフェア
丸善川崎ラゾーナ店という書店で「エンタメノンフフェア」をやっており、 しかもそこの書店員オリジナルの
- PREV :
- 「アジワン」発売!
- NEXT :
- メモリークエスト依頼4件



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
アヘン王国に続いて、翻訳が出るのは2作目。それも韓国進出なんてかっこいいですねー。韓国人編集者の目のつけどころの良さに感服です。そして韓国でどう読まれるのか、興味しんしんです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
えー日本滞在中ですが、今日、本屋で
『高野秀行』という、あれなんというのですか?棚のしおりじゃないけど
目印のようなのが、どこの書店にもあることに仰天しました。
また、集英社文庫の背表紙が白から青に変わっているので
もしやと思ったら、ほとんどの既刊が増刷されているではないですか!
しかも『早稲田三畳青春期』にいたっては、8刷!
なんだか、すごいですねー。しみじみしてしまいましたよ。
(ちなみに文庫版の『アヘン王国潜入記』購入しました。)
もちろん、一部の高野信者からすれば遅い!ってことなんですけどね。
ミャン○ー在住の乱暴者のKさんはさぞ大喜びしていたでしょうね(笑)