*

ネアンデルタール人の冬眠性って…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 ケリー・テイラー=ルイス著『シャクルトンに消された男たち』(文藝春秋)の書評を書く。
 前に書いた名著『エンデュアランス号漂流』の裏バージョンである。
 驚くべき舞台裏を読んでも『エンデュアランス号漂流』の感想は変わらなかった。
 それも凄いことだ。
 来月、某週刊誌に掲載予定。
         ☆        ☆         ☆
 土曜日に引き続き、都内某所の秘密スポットに行く。
 今日は鑑真のほんとうの死因とネアンデルタール人の冬眠性について講義を受ける。

関連記事

no image

盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴

ツイッターを始めてから、書くことがどうしてもブログとダブるため、だんだんブログから遠ざかってしまって

記事を読む

no image

怪獣奇書、出版したい人は手をあげて!

昨日、トルコの怪獣についての奇書を紹介したら 「その本が読みたい」というコメントがあった。 私も実は

記事を読む

no image

カン様と韓国

先週、金曜日の話だが、上智大学最後のゲスト対談。 私の本を韓国に紹介、翻訳しているイヤギ・エージェン

記事を読む

no image

佐藤圭作監督『人間椅子』

私の学生時代からの数少ない探検部以外の友人である佐藤圭作が、 今度、商業映画監督としてデビューする

記事を読む

ノルウェー弾丸ツアー

日曜日に出て土曜日にに戻るという、私にとっては「弾丸ツアー」でノルウェーに行ってきた。 目的は

記事を読む

no image

無許可チムスルウォンとは何か

『腰痛探検家』の韓国語版(パク・スンヒ訳、Bookie出版)が刊行されたらしい。 韓国で本を読

記事を読む

no image

加点法の傑作「ジェノサイド」

ソマリ旅行中、なにしろ一人だけで話し相手もいないから、 iPhoneでツイッターをよく見ていた。

記事を読む

no image

「王様のブランチ」撮影

『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)がTBSの「王様のブランチ」にとりあげられることになり、今

記事を読む

no image

ミャンマーがまた…

ミャンマーがまた大変なことになっているようだ。 というか、自然災害でも戦争でも こんなに被害が出たの

記事を読む

no image

アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし

旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑