ネアンデルタール人の冬眠性って…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ケリー・テイラー=ルイス著『シャクルトンに消された男たち』(文藝春秋)の書評を書く。
前に書いた名著『エンデュアランス号漂流』の裏バージョンである。
驚くべき舞台裏を読んでも『エンデュアランス号漂流』の感想は変わらなかった。
それも凄いことだ。
来月、某週刊誌に掲載予定。
☆ ☆ ☆
土曜日に引き続き、都内某所の秘密スポットに行く。
今日は鑑真のほんとうの死因とネアンデルタール人の冬眠性について講義を受ける。
関連記事
-
まるでカフカの「審判」
「オシムの言葉」(集英社文庫)などユーゴ・サッカー三部作で知られる木村元彦氏から 「争うは本意
-
なんといってもインド
ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に その原作であるヴィカス・スワ
-
室町クレージージャーニー
昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極めて独特な倫理観や世界観をお話
-
『誰も国境を知らない』
西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を 「北海道新聞」に書く。 新聞の書評は
-
アフガンのケシ栽培の謎(2)
アフガンのケシはなぜそんなに大きい実がなり、ミャンマーの4倍ものアヘンがとれるのか? 一つには
-
「イエティは現実だ」
長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半
-
世界の巨乳に夢を見ろ?!
珍しく午前中に家を出て、東西線で移動中、突然便意を催した。 九段下の駅の便所に駆け込んだとこ
-
間違う力の巨人、インドにデビュー!!
人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い