「ソマリ・エリア」にちょこっと行ってきます。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
不覚にも昨夜飲み過ぎて今朝はまた二日酔いだったが、幸いなんとか持ち直してきた。
これから「ソマリ・エリア」へちょこっと行ってきます。
まずジブチに入り、次にソマリランド、そしてソマリアのモガディショ。
ジブチはあまり知られていないけど、マジョリティをソマリ人が占める「ソマリ国家」です。
どこもネット環境はよいので、ブログも更新できるし、ツイッターもできるし、
メールでの連絡もつきます。
モガディショなど、ホテルの外に簡単に出られないので、
ネットばかりやっているかもしれません。
去年も宮田さんの「日本全国津々うりゅりゃ」をモガディショで読破してしまったし。
帰国は今月20日。
はっきり言って、短すぎるけど、まあ、テレビ局の同僚たちと会って話をし、
葉っぱを喰ってエンジョイしたいと思います。
では、みなさん、行ってきます。
関連記事
-
-
エンタメノンフ三銃士トークセッションのお知らせ
『スットコランド日記』宮田珠己著(本の雑誌社刊)と『アジア未知動物紀行』高野秀行著(講談社9月1日刊
-
-
ミャンマー辺境映像祭
今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。 私はまだ書いたことのない、チェンマイでシ
-
-
旅日記が更新されました。
集英社文庫にて連載中の「自転車爆走日本南下旅日記〜神に頼って走れ!」が更新されました。 一日ごとに様
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
2月1日発売予定の新刊『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)が amazon.comで予約受付
-
-
12月7日午後、立教大学で講演します
明日、埼玉県志木にある立教大学観光学部で講演を行います。 今気づいたのですが、同校の関係者だけでなく
-
-
義兄マイク・ノックが新団体旗揚げ!
昨年、オーストラリアでジャズ殿堂入りを果たしたマイク兄さんが 新レーベルを自ら立ち上げました。 副社
-
-
「アヘン王国」文庫化決定
お待たせしました。 私の”代表作”ながら絶版の憂き目にあっていた「ビルマ・アヘン王国潜入記」が集英社
- PREV :
- 異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家
- NEXT :
- ima Somaliland desu



Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
どうぞお気をつけて!ちなみにカートの日本国内への持ち込みは違法なんでしょうか?
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.5; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2
高野さんの口から「同僚」という言葉が聞けるとは!(笑)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3)
葉っぱは控えられては?ヒルや様々な害虫とも戦ってらっしゃるので
高野さんの身体は少なからず、他の人にはない細胞強化を生成しているはず!
自家製の細胞でパッと稼げるかもしれませんよー(笑)