アジア新聞屋台村
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
小説すばるで連載していた「アジア新聞屋台村」が今月で終了した。
「ワセダ三畳青春記」「異国トーキョー漂流記」に続く”自伝的青春小説”第三弾にして完結篇なのだが、以前のものとちがい、もっとフィクション度が高い。
「異国〜」に出なかったタイ人、台湾人、韓国人、インドネシア人、ミャンマー人など、近くておもしろい外国人がぞこぞこ登場する。
6月頃、単行本になると思うので、お楽しみに。
関連記事
-
-
トークショー:身体のいいなり
昨日の立教大学講演会は告知が遅すぎたので、 今回は早めに。 1月11日(火)19:00より内澤旬子副
-
-
上智大学の授業について
上智大学で私の授業「アジア文化論2」をとっている学生のみなさんへ連絡です。 先週で授業終了と言いまし
-
-
辺境写真家・森清 写真展
4年前、「西南シルクロードは密林に消える」の取材で、私と一緒にミャンマー北部のジャングルを歩くはめに
-
-
明日の早稲田祭上映会について
明日、早稲田大学で行われる探検部上映会ですが、 会場の場所がまちがっていたと連絡が来ました。 前回「
-
-
イランで昼間から外で酔っ払っている人間がいるだろうか。
10月27日(火)発売の週刊SPA!にて、 「イスラム飲酒紀行・イラン篇2」が掲載されたようです。
-
-
エンタメノンフ三銃士トークセッションのお知らせ
『スットコランド日記』宮田珠己著(本の雑誌社刊)と『アジア未知動物紀行』高野秀行著(講談社9月1日刊
-
-
mixi退会のお知らせ
またごぶさたしてしまいました。 いろんな事情があるもので。 今日はお知らせをひとつ。 mixiを退会
-
-
「旅行人」&「図書新聞」
遅ればせながら、私の執筆記事のお知らせを。 現在発売されている季刊「旅行人」夏号に「ビルマロード」に
- PREV :
- オススメ土着的流行歌
- NEXT :
- 辺境写真家・森清 写真展
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
楽しみにしています。
小説すばる、図書館にあったらいくつか読んで
雰囲気慣らししようかなあ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
森清さんの写真展『BEYOND THE SILKROAD 4500km』に行ってきました。高野ファンは必見の写真が美しいカラー全紙で、しかもタダで見られます。新宿のコニカミノルタプラザで2006年2月24日(金)〜3月6日(月)まで。
もちろん、『西南シルクロードは密林に消える』も必読ですね(笑)。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
はじめまして。
昨年から高野さんの本に、はまってしまった者です。
本は全部読ませていただきました。
面白いのなんのって・・・
で、まわりの人たちにも「ぜったい面白いから」と薦めています。
昨年夏にバンコクに行った時、DACOに高野さんが載ってるのを見て「ひと目‘生タカノ’さんを見たかった」と思いました。
新しく出る本を楽しみにしています。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あ、すいません。OPPUさんがとっくに森清写真展の告知をしてくれてましたね…。うっかりしてました。
ついでながら、KOWさん、いつもコメントありがとうございます。
shimaさんもご愛読感謝であります。
みなさんのコメントは必ず目を通してます。
なかなか返事ができないのですが、
日々の楽しみであり、元気づけられています。
今後ともよろしくお願いします…とこの場を借りてお願いする次第です。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
[『アジア新聞屋台村』アマゾンはまだですが、あちこちで刊行の告知出ていますね。びっくりしたのが単行本だってことです。『西南シルクロード』以来ってことになるんですよね?装丁も楽しみです。