旅日記が更新されました。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
集英社文庫にて連載中の「自転車爆走日本南下旅日記〜神に頼って走れ!」が更新されました。
一日ごとに様子を綴った、日記スタイルになっています。
出版社の皆さんへ
電話もメールも通常どおりですので、取材等は本人に直接どうぞ。
ご連絡お待ちしております。
アドレスは
http://bunko.shueisha.co.jp/takano_diary/
関連記事
-
-
辺境写真家・森清 写真展
4年前、「西南シルクロードは密林に消える」の取材で、私と一緒にミャンマー北部のジャングルを歩くはめに
-
-
ジャナワール目撃証言・大公開!
昨年8月から9月にかけて行ったトルコ・ワン湖の怪獣ジャナワール調査。 その大元となったヌトゥク教授の
-
-
「未確認思考物隊」第一回
「未確認思考物隊」の初回の放映日をお知らせするのを忘れてました。 1月21日(月)深夜0:40〜1:
-
-
「未来国家ブータン」刊行記念トークイベント
3月30日(金)19:30〜西荻窪の「旅の本屋 のまど」にて、新刊「未来国家ブータン」発売記念でト
-
-
ミャンマー辺境映像祭
今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。 私はまだ書いたことのない、チェンマイでシ
-
-
mixi退会のお知らせ
またごぶさたしてしまいました。 いろんな事情があるもので。 今日はお知らせをひとつ。 mixiを退会
-
-
「旅行人」&「図書新聞」
遅ればせながら、私の執筆記事のお知らせを。 現在発売されている季刊「旅行人」夏号に「ビルマロード」に
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
きのうワセダ三畳を読みファンになりました!
本の中のアナログなイメージで、HPなんて作ってないだろうなと思いながら
名前を検索したらあったのですごい嬉しかったですV(‘▽‘)V♪
無事に沖縄へ着く事と、インド入国出来ることを祈ってます!
いつか北海道にも来てくださいね(・−・)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
前略、チャリで日本縦断?ワシはトラクターでラクちんだったが、寒風の中、チャレはツライね。ところでケータイで連絡付かないからここに書いた。近々にM出版の編集者に高野クンのこと、紹介したので連絡行くかも?ワシの連絡は nonakagoku@nifty.com 。風邪ひくな!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
沖縄に来られるとのこと、楽しみにしています。いきなり波照間島とか与那国島に行かずに、まずは沖縄本島にも寄って下さい。当方は高野文学の一ファンです。個人的にはミャンマーカチン州からインド・アルナチャールプラデシュに抜けた話をぜひお聞きしたく思います。レドロードのパンサウン峠には高野さんが行かれる少し前に知人が行きました。お時間ありましたら連絡お待ちしています。putao1998 以下ドコモ携帯(@docomo.ne.jp)にどうぞ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
高野さん、はじめまして。作品、折に触れて読み返しています。
個人的に気になるお寺です。
第10番札所 切幡寺 (徳島県)
右手に鋏、左手に長い布を持つ「はたきり観音像」がある。
弘法大師とはたおり娘の伝説がある。
第49番札所 浄土寺 (愛媛県)
「空也上人立像」がある。
既に通っていたら失礼しました。
道中お気をつけて!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322)
高野さん、味のあるいい旅をされていますね。石垣まで行くことが
あったら、是非八洲旅館にお泊り下さい。 現在のマネージャーの若い
女の子はチャリダーですし、南の島を放浪している長期旅行者が吹きだまっていて面白いと思いますよ。
http://yashimayouth.hp.infoseek.co.jp/