*

ミャンマーフォーラム

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 みなさまへ告知&ご報告

今度こんなフォーラムがあるそうです。
面白そうなので私は拝聴しに行くつもりです。
興味がある方は自由に参加していいということです。
第4回お茶の水ミャンマーフォーラム
日時:2005年2月18日金曜日 13:30-16:30
場所:お茶の水女子大学 共通1号館304号室
参加費:無料
主催:お茶の水ミャンマーフォーラム実行委員会、NPO MSMPプロジェクト
※ミャンマーの麻薬生産地域で日本での利用需要がある薬用植物を栽培して
麻薬依存経済を転換しようというプロジェクトです。
座長:佐竹元吉お茶の水女子大学生活環境研究センター教授
問い合わせ:電話03-5978-5806 satake@cc.ocha.ac.jp
講演内容(タイトルと講演者名のみ)
フォーラムの要旨 佐竹元吉
お茶の水女子大グループ
13-40-14:40
ミャンマー産こんにゃくの生態調査と成分分析 室塚聡子
ミャンマーの降水環境について 赤石布美子
ミャンマーの織物/生糸について 駒城素子
ミャンマーの米を中心とした食生活 畑江敬子
外部講演者
15:00-16:20
ミャンマーにおける作物遺伝資源の多様性 筑波大学 山中慎介
最近の麻薬対策の動き 厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課 山本順二
野生薬用植物の栽培指導について 株式会社ツムラ 篠塚義広
ミャンマーの蝶 株式会社粕谷歯科商会 川村欣也
討論
16:20-

関連記事

no image

お返事できずすいません。

毎度このブログをご覧いただき、ありがとうございます。 お気づきかと思いますが、もうここ数ヶ月、私はコ

記事を読む

no image

ミャンマー辺境映像祭

今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。 私はまだ書いたことのない、チェンマイでシ

記事を読む

no image

お知らせ

「幻獣ムベンベを追え」(集英社文庫)のコンゴ映像が このブログの右側(ムベンベ想像図があるところ)を

記事を読む

no image

トルコ方面

業務連絡を兼ねたご報告を。 7月11日より25日までトルコ方面に出かけます。 メールはあるでしょうが

記事を読む

no image

公式HP立ち上げ

ついに念願の公式HPが立ち上がった。 まだ工事中の部分もあり不完全ではあるが、著作一覧がちゃんとつい

記事を読む

no image

辺境を歩く。未踏を書く。

ノンフィクション作家の木村元彦氏とトークイベントを行うことになりました。 司会は本の雑誌社の杉江由次

記事を読む

no image

トークショー:身体のいいなり

昨日の立教大学講演会は告知が遅すぎたので、 今回は早めに。 1月11日(火)19:00より内澤旬子副

記事を読む

no image

「未確認思考物隊」第一回

「未確認思考物隊」の初回の放映日をお知らせするのを忘れてました。 1月21日(月)深夜0:40〜1:

記事を読む

no image

第3回ミャンマー辺境映像祭

もう第3回になったミャンマー辺境映像祭のお知らせです。 前回は私が取材のためキャンセルになってしま

記事を読む

no image

新刊のお知らせ

高野秀行の新刊案内です。どうぞお楽しみに。   11月下旬 「怪しいシンドバッド」(集英社文庫) 来

記事を読む

Comment

  1. ベンガル山猫 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
    すごい!
    さすがは高野さん
    すごい情報だ。
    むちゃくちゃ興味がある
    行きたいなー
    IFPEOCの示範農場と言うのを見せて貰った。
    Moringa 
    The miracle tree 
    神奇之樹と書いてあったが
    ただの松だった。
    外務省に代換作物のテストをやってる地域があると聞いたが・・・・
    すごい!すごい!すごい!
    いきたいなー!
    いきたいなー!
    高野様々である。
    それにしてもすごい!
    行きたい。

  2. わたる より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    これって、高野さんが軍幹部に提案した「アヘン・モルヒネ精製プロジェクト」をライトにしたようなプランですね。
    僕も時間があったら足を運ぶようにします。

  3. 麻薬関連フォーラム

    今度、面白そうなフォーラムがあります。「お茶の水ミャンマーフォーラム実行委員会」というところが主催で、ミャンマーの麻薬生産地域で日本での利用需要がある薬用植物を栽培して麻薬依存経済を転換しようというプロジェクトです。面白そうなので私も行きます。時間のある

  4. 二村 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
    プロジェクトの概要がこちらで説明されていました。
    http://www.jica.go.jp/jicapark/kokusai/0308/03_03.html

  5. ごとう より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    概要見ました。カチン州北部というと、高野さんの『西南シルクロード』の地域に近いのかな?いずれにしても面白そうです。

  6. ベンガル山猫 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
    高野大明神のおかげで
    興味深い話を聞くことが出来ました。
    パン!パン!
    ナンマンダ ナンマンダ
    チーン!
    周知してくれてありがとう!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑