*

NHKBSにワジワン登場。

おしらせ㈰
NHKBS『ほっと@アジア』出演 12月26日(月)17:00〜17:49
アジア情報番組の年末スペシャル企画
〜パワフル女子のアジア旅会議〜
国井律子さん(エッセイスト)、しまおまほさん(漫画家)
そして私の3人で、アジアの旅の魅力についてしゃべり倒します。
私の旅のメインテーマは、もちろんアジワン!
アジアの旅と現地ワンコとのエピソードを
写真を交えて紹介します。
生放送なんで、しかもテレビの生放送って初めてなんで、
何がどーなるのかイマイチわからないのですが、
私のところについてはとにかくユル〜い内容なので、
テキトーに見てもらえると嬉しいっ!
おしらせ㈪
集英社WEB文芸 連載『ゼロ!』第12話更新
殺処分ほぼゼロを実現した熊本市動物愛護センター。
その10年の軌跡を追うリアルストーリー。
闘う公務員の挑戦は続く。
未読の方は第0話からどうぞ!
***************
昨日、早朝から謎の胃痛におそわれ丸1日を棒にふってしまった。
ちなみに同じものを食べている夫はビクともしていない。
下痢と嘔吐はまもなくおさまったので、
食中毒ではないみたいだけど、
胃につかまれるような激痛が走る。
その様子を見ていた夫がおもむろに語りだしたのは、
屋久島でガイドとして活躍するノノさんのエピソードだった。
それはノノさんが、かつて世界を放浪していた
旅人時代のアフリカ某国での話。
ディスコ(まだクラブはなかった)で女の子と意気投合したノノさん。
いつも途中で撃沈することが多いのに、この日はめずらしくいい雰囲気。
そのまま彼女の家に行ってベッドイン。
至福のときを過ごすはずが焦ったノノさん
なんとブラジャーを破いてしまい彼女は大激怒。
平謝りでなんとかコトを終えたあと、眠る彼女の横で、
ノノさんは破れたブラを夜なべして縫い直したそうな。
(昔の旅人はソーイングセット携帯が基本だった)
ワイルドなのか細かいのかサッパリわからない話に
思わず腹をかかえて笑っていると、
あら不思議、激しい痛みがウソのように消えていく。
笑いは痛みを緩和するとうのは本当なのだ。
というわけで昨日は痛みにおそわれるたびに
「ノノさんエピソード」を頭のなかで反芻。
笑いに慣れるとともに威力は減退したものの、
同時に胃痛も緩和してきてめでたし、めでたし・・・・なのだった。


2011/12/23 | 告知・報告

関連記事

マドとナズナ

犬飲み会のメンバーでお馴染みの穴澤賢さんが「いぬのきもちWEB...

記事を読む

新年から最高熱、そしてメディア紹介

今さらながら、新年おめでとうございます。 今年も宜しくお願い...

記事を読む

「平成犬バカ度診断テスト」全文公開!

12月19日、代官山蔦屋書店にて『平成犬バカ編集部』刊行記念ト...

記事を読む

新刊本のブックティザーが完成!

新刊『平成犬バカ編集部』のブックティザーが完成した。 ブ...

記事を読む

立ち読み歓迎!『平成犬バカ編集部』

久しぶりのオリジナル新刊『平成犬バカ編集部』が集英...

記事を読む

新着記事

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

記事を読む

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aisaco/www/yuka/wp-content/themes/stinger20130827/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • 『ヴィーガン探訪』著者森映子さんと対談・前編。ヴィーガンの謎に体系的に迫る本。インバウンドなど、このテーマは多くのビジネスチャンスや国益に繋がっている。 なぜ人は「ヴィーガン」という生き方を選ぶのか…ただの健康志向でも宗教でもな… https://t.co/1EZVQvO0dQ ReplyRetweetFavorite
    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 繁殖引退犬・猫などを巡り「下請け愛護」「保護ビジネス」などと批判される活動が出てきている。ペット業界と保護団体の双方からその代表的な存在だと名前があがる団体が取材に応じた。 業者の犬猫を「保護」してビジネス? 「取材拒否」だった団体が… ReplyRetweetFavorite
    • 問題になっている動物園ロケの画像を見た。予想以上にひどかった。ペンギン踏まれそうになってるし、めちゃくちゃパニックになって方向失ってるし…。幸い怪我はなかったようだけど精神的ダメージは大きい。日頃からペンギンの生態を考えつくしてお世話している、飼育担当者のショックも相当のはず。 ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑