3月〜4月の講座とトークイベント
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
3月から4月にかけて、私が出演するイベントのご案内です。
3月23日(月)19:30〜 ジュンク堂書店池袋店 木村元彦氏との対談
「オシムはなぜ誰からの信頼されるのか?」
木村元彦さんの新刊『オシム 終わりなき戦い』(NHK出版)の刊行記念イベントです。
現在でも次期日本代表監督選びに強い影響力を発揮していると報道されるオシムさんですが、
深刻な民族紛争のあとにボスニアのサッカーを復興させ、W杯出場といういわば“奇跡”をなしとげました。
私は最近、木村さんとは世田谷の芦花公園でキャッチボールをしたり、ボスニアのサラエボでオシム氏行きつけのレストランで一杯やったりと、何かとお世話になっています。
今回も面白い話ができるんじゃないかと楽しみです。
———————————————————————————–
3月30日(月)<予定。確定次第お知らせします>14:30〜 ポレポレ東中野
関野吉晴氏とのトークイベント
関野吉晴氏主演の映画「縄文号とパクール号の航海」上映後に関野さんと40分ほど話をします。
あの北野武監督も絶賛したというドキュメンタリー映画がついに公開。
もはや妖怪なのでは?と訝るほど老いを知らない永遠の冒険青年・関野さんの旅について、私があれこれツッコミを入れたいと思います。
———————————————————————————
早稲田大学 オープンカレッジ
4月11日、18日、25日の全3回
「楽しい辺境 謎の独立国家ソマリランドから知られざるアジアの納豆まで」
この数年、私の脳内を二分しているソマリとアジア納豆をどーんと写真と映像で紹介します。
めったにない機会ですので、早めにお申し込みを!
関連記事
-
-
タイ人による驚くべき被災地支援
在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。
-
-
「幻獣ムベンベ 早稲田大学探検部コンゴ行」
7月12日発売のヤングチャンピオン誌で、いよいよマンガ版「ムベンベ」が始まる。 正式なタイトルは「
-
-
最近であった美味いもの・その1と2
最近、出会った美味いものを思いつきで並べてみたい。 その1、福井県の銘酒「花垣」、しかも純
-
-
素晴らしき酒飲み書店員飲み会
酒飲み書店員飲み会(ややこしいね)に招待してもらい、一緒に飲む。 千葉周辺の書店員さんたちと出版社の
-
-
2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)
明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門
-
-
『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで
昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なん
- PREV :
- 黒豆納豆のアボガド・サラダ
- NEXT :
- 2015年読んだ本ベストテン<ノンフィクション>