*

シンプルノットローファー

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


この前読んだ衿沢世衣子『ちづかマップ』が面白かったので、
ひきつづき同じ著者の『シンプルノットローファー』(太田出版)を読む。
女子中高生の学校生活なんて、私にとってはコンゴの狩猟採集民よりも遠い「究極の辺境」だ。
なにしろタイトルの「シンプルノットローファー」からしていったい何を意味するのか
わかならい。
シンプルノットは一重結びだろうと思うが、ザイルの結び方じゃないよな?
でも、これがえらくいい。
著者にはとても豊かな世界観がある。
異文化体験を満喫させてもらった。
       ☆        ☆        ☆
また松戸の難民シェルターに行く。
片道2時間近くかかるので、ほとんど一日仕事だ。
しかも登場する人々はあまりにディープ。
ディープすぎて、私は泥沼にはまっていることに気づいた。
1999年10月に世界を騒がせたバンコク・ミャンマー大使館占拠事件の「実行犯」がいたりして、報道されなかった「真実」を教えてくれるのだが、
そんなことを聞かされて私はどうすればいいのだろう?
また、間違ってしまったかもしれない……。

関連記事

no image

一度は行って見たい国

渋谷のトルコ料理店で若いユニークな女性2名と飯を食った。 一人は昨年まで大学院でアフリカのエリトリア

記事を読む

no image

「大人の遠足」速報

みなさん、お久しぶりです。 私は、アルジェリア領のサハラ砂漠で行われた「サハラ・マラソン」42.19

記事を読む

no image

2011年のベスト本はもう決まった!

数日前、増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)を読了した。 これほど面白くて

記事を読む

no image

盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴

ツイッターを始めてから、書くことがどうしてもブログとダブるため、だんだんブログから遠ざかってしまって

記事を読む

no image

怪獣はダメか

ブログに長井さんのことを書いたため、 朝から電話とメールがひっきりなし。 ついには渋谷のNHKに呼び

記事を読む

no image

カゴの中の鳥のつぶやき

謎の海賊国家プントランドに入ってからもうすぐ一週間。 今は首都のガロウェという町にいる。 滞在し

記事を読む

no image

ぶったるんでるのか、それとも…

最近どうにも体調がわるい。 3,4年ぶりに腰痛が再発したのを皮切りに、これまた5年ぶりとも6年ぶり

記事を読む

no image

すばらしき未知動物対談

作家の宮部みゆきさんと対談した。 テーマはずばり「未知動物」。 宮部さんはネッシーをはじめとする未知

記事を読む

no image

新年早々の願い事

今年最初の読書は意外にも(?)村上春樹『めくらやなぎと眠る女』(新潮社)。 装丁があまりに素晴らし

記事を読む

no image

何でも話します

ミクシイのイベントを「しょーもない」と書いたことで 物議(?)をかもしているようだが、 別にほめ言葉

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑