限界に挑戦してみると…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。
気がつくと、昨日まで22連勤。
数回の飲み会を除けば、ほぼ朝9時から夜中の12時過ぎまでフル回転。
さすがにムリがたたったようで、
朝、ものすごい悪寒と頭痛で目が覚める。
熱を測ると、38℃を余裕で超えていた。
とりあえず、見なかったことにして、アイスノンを枕に臨時休業とする。
布団の中で滝のように汗をかきながら、しかし頭の中ではグルグルと計算がはじまる。
5月はあと3日しか残っていない。
営業日は2日しかない。
思い直し、バファリンパワーで午後から出勤、現在に至る。
今週末は休もう。
完成間近の『日本の名山』(ユーキャンより7月中旬発売)
PR
関連記事
-
-
めんそ〜れ!知名定男の三線入門スタート
今日から、趣味悠々で三線の講座が始まる。 先生は、沖縄島唄界の大御所、知名定男(ちな・さだお)。
-
-
さすがに2冊同時はきつかった。。。
新しい年度に入り、桜も咲いた。 めでたい。 さて、その年度末、わたしは燃え尽きていた。 チャ
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
アコギの神様のコンプリート本、『石川鷹彦WORKS II』を編集しました。
去年の9月から制作にあたっていた本が8月末に出版された。 『石川鷹彦WORKS Ⅱ』マットブ
-
-
なんでも編集者、ここに極まれり
やっと山の原稿30山分を書き終わった。 それと平行して沖縄三線の曲集本と、石川鷹彦さんのギタース
-
-
NHKチャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!の再放送テキスト
「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」 (NHK出版 1000円+税) 2011年6月
-
-
FM Asian Heart Beat 始動!
昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そして
-
-
FOODEX2006
先週、幕張メッセでFOODEX(フーデックス)という日本最大の食の博覧会がありました。 私はここで
-
-
伊藤檀「自分を開く技術」でサッカー本大賞2017の優秀作品賞、読者賞を受賞しました
2000年に楽譜の出版社に転職し、そこから私の編集者人生はスタートしました。 独立後は、楽譜か
PR
- PREV
- 北海道は寒かった
- NEXT
- 復活、いきなりアクティブ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
きゃー!大丈夫ですか!!
お大事になさってっくださいー
体は一番大切な資本ですよ〜
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ありゃー、お大事に。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こっからだね<笑)
休みはしっかり取ってから無理無茶して下さい
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
才能のあるお方なんですから、
お体には、十分お気をつけてくださいませ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
お疲れ様です。
好きなことを仕事にしているから連チャンでも頑張れるんですね。
すごいです!
締切りに向けて頑張ってください(笑)。
健康第一です!
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
ご心配をお掛けしました。
無事復活しました。
土曜日は家でだらだらしてましたが、
日曜日は我慢ができず出かけてしまいました。
その様子は次の記事にて。