BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。
ゲストの一人にケリー・チャンがいた…。
記者会見では彼女への個人的な質問もぶつけられていたが、質問も回答もほとんど中国語なのでまるでわからない。
新しい商品の撮影を終えた後、7時からクアラルンプール市内にあるショッピング・コンプレックス「パビリオン」でモデルのラン・ウェイ&ショー。
たいてい時間通りには始まらないので、ギャラリーと一緒に暢気に待っていたら、なんと、1時間以上経ってから始まった。
しかし、怒る人もいなければ、イライラする人もいない。
こういうところはマレーシアのいいところだと思う。
(もちろんそうじゃないときも多いけど)
台湾のモデル、ビアンカ・バイの他、マレーシアの歌手、ノリ・アジズなど東南アジアで広く知られた人たちが次々レッドカーペットを歩いていく。
あちこちからカメラのフラッシュが光り、ギャラリーの声が飛び交う。
中でも、ケリー・チャンがレッドカーペットに現れたときはすごかった。
手製のボードを手に握手を求めるファンの人だかり。
ケータイのカメラ、ムービーを片手に叫ぶ人々。
しかし、中華系新聞・雑誌のカメラマンらはそれ以上にパワフルだった。
レッドカーペットを勝手に歩いてるわ、セキュリティーを押しのけてポーズを要求するわ、オフィシャルのカメラマンしか入れないステージ下に陣取るわ・・・。
こっちも負けじと、流れを読みながら、場所を確保し、時にはレッドカーペットも歩きつつ(笑)、どうにかこうにか仕事を終えた。
PR
関連記事
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
続・今月のお仕事2011年2月
サックス&ブラスマガジンのサンプル本が届く。 今号は「最も偉大な管楽器プレイヤー50」と題し、プレー
-
-
手帳を振り返ってみたら
のんきに北海道を満喫(実際は足にまめが出来たり、朝3時起床だったりと、全然のんきではないんだけれど)
-
-
これからの仕事について思いを馳せる
電子書籍の打ち合わせをするために、編集部へ。 出版業界はiPadの登場を黒船にみたて、激動期に入
-
-
10月のお仕事〜ボカロのギタースコア
今日で10月も最終日。2012年も残すところ2か月となりました。 最近のお仕事が形になりましたので
-
-
祝!増刷10000部『NHK趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!』〜ギター初心者にもオススメです
4月の番組開始から3回目で、テキストの増刷が決定しました! 押尾コータローのギターを弾きまく
-
-
一見、回り道のような経験も無駄にはならない(前編)
長野県出身 小学校1年より日本全国を歩いて旅する 大学時、自転車で四国霊場八十八箇所完走 中
-
-
和楽器からワールドミュージックまで
今日は朝から、このブログとの格闘でスタート。 何を格闘していたのかはまた書くとして、結局午前中は勝敗
-
-
想い出のあの曲には「匂い」がある!?
次号の一五一会スコアマガジンに収載する楽譜の選曲が決まったので、一通り音源を聴いてみる。 ほとん
-
-
EXILEの「NHK Eダンスアカデミー」テキスト1〜3月号を編集しました。
NHK「Eダンスアカデミー」のテキスト1〜3月号が今週発売されました。 前号(10〜12月号)
PR
- PREV
- 久しぶりのマレーシア
- NEXT
- 時差ボケというより、ボケ老人?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ふふふ、ワタルさん、海外での記者・カメラマン・デビュー、おめでとうございます。
プレスの身分でイベント現場にでるのは、一度やったらやめられない世界ですよぉ。
写真、フットワーク軽いし、遠景も抑えているし、こっちで立派にプロとして通用しますね。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
ネギシさん、いろいろお世話になりました。
ケリー・チャンは本当にきれいでしたねー。
日本に比べると「やったもん勝ち」の暗黙ルールが痛快で
主催者やセキュリティーよりも、「良いカット!」
という明解な姿勢が素晴らしいと思いました(笑)。
「良いカット」撮れた方が、結果的には出演者や関係者にもプラスになるわけですしね。