*

ファンキーD女史、ふたたび

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 つれづれ日記

 以前、男女の仲を見事な数式(?)で解き明かしたり、人間とビールとの切っても切れぬ縁を紹介してくれたD先生が、また素晴らしいモノ(笑)を送ってくれた。

 パソコン上で文章を音声化するソフトは、かつてMacintoshでtextspeechというソフトがあったり、今ではボーカロイドの初音ミクみたいに歌まで歌えるのだが、これは何の専門知識もナシに、自分の打ち込んだ文章を呼んでくれるという点で画期的だ。
 しかも、英語だけでなく、日本語を始め24の言語がOKだという。(ギリシャ語とかポーランド語とか試したくてもわからないのだが)
 声の主は男女4人(?)おり、リバーブをかけたり、声のピッチを変えたりといったエフェクト機能もついている。
 いろいろと面白い機能があって楽しめるのだが、
 宣伝コピーのトップに書いてある、
「マウスを動かすと、女性の視線が追いかけます」は
 気持ち悪いのでいらないのではないだろうか・・・。

PR

関連記事

no image

本当のハーフ&ハーフをキミは飲んだことがあるか!

 昨日の書き込みを台無しにするような、ネタで申し訳ない。  まずはこの写真を見て欲しい。  上がG

記事を読む

no image

昭和の芸に大笑いする

 先日、日本橋の三越劇場で石井光三オフィスプロデュース「やかましい人々」を観てきた。  私が入ってい

記事を読む

no image

我が家の畑事情

7月に入ったとたん、忙殺モードになってしまい「気がつけば月末…」。 いっこうに梅雨の明けない東京地方

記事を読む

no image

どうしてカタカナ人名は覚えにくいのか

 最近、真夜中にやっている海外ドラマを観るのが密かな楽しみだ。  NHK BS2で1時15分から始ま

記事を読む

no image

音楽と、ミャンマーと、ウルトラセブン

 私が担当したリサイタルが文化庁芸術祭の大賞を受賞したことを祝って、知人たちが素敵な記念パーティーを

記事を読む

相手の返事をどれだけ待てますか?デジタル時代にぐんぐん短くなる“待てる時間”

相手の返事や反応、いわゆるレスポンスに対する待ち時間は、インターネットの普及によって劇的に短くなりま

記事を読む

no image

亡き友へ「復活」の響き

   演奏会から数日後、実家から新聞の切り抜きが送られてきた。  長野県の地方紙、伊那毎日新聞に「復

記事を読む

no image

話の長い人は「10文字以内で述べよ」のルールを使ってみる

[/caption] 「10文字以内で述べよ」 これは、日本盛で営業マンをしていた頃、親

記事を読む

no image

得意分野の違う人たちとつながる面白さ

 昨日は痛飲してしまった。  スタートが5時半だったので、何とか電車のあるうちに解散できたものの、気

記事を読む

no image

正月明けは、このドラマが…

前回、カタカナ人名についてあれこれ書いたら、翌日、楽しみにしていたドラマはあっさり最終回を迎えてしま

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑