*

今年初!

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 つれづれ日記

 今年になって初めて、3日酒を抜いた。
 「こんなのは飲んだうちに入らん」とか
 「缶ビールはカウント外」とかではなく、
 完全ノンアルコールが3日間。
 記憶が正しければ、2日以上連続で酒をあけたのも久しぶり。
 去年は手帳に飲酒日記をつけていたので、見返してみると、1年で休肝日が4日しかなかった。うち1日は、ミャンマーのヴィクトリア山山頂で二日酔い&下痢のため飲めなかった苦い記憶も含まれる。
 
 とりあえず禁断症状は無し。
 帰宅後冷蔵庫の誘惑に一瞬心が揺れるけど、冷たい麦茶で一口目を誤魔化してしまうと、案外何とかなってしまう。
 まあ、禁酒じゃないんで、今日明日には飲んじゃうんだろうけど、案外やろうと思えば出来ることなんだなと思った次第。

PR

関連記事

no image

引きこもっているうちに調布駅が変わっていた…。

 大分から東京に戻ってからしばらく、原稿書いたり、デザインの仕事をしたりと、週末まで自宅〜事務所の往

記事を読む

no image

出版ラッシュ

3月になり、知人の作家2人が立て続けに新刊を発売しました。 2人はお互い良き友であり、良き飲み相手(

記事を読む

no image

歩かなかった5月

 結局GWを全て事務所で過ごしてしまった・・・。  2日だけは昼間抜け出してヨットに乗ることができた

記事を読む

no image

ファンキーD女史、ふたたび

 以前、男女の仲を見事な数式(?)で解き明かしたり、人間とビールとの切っても切れぬ縁を紹介してくれた

記事を読む

no image

第2回専大三曲祭り終了

 土曜日に演奏会があった。  「専大三曲祭り」というふざけたタイトルだが、中身は一応ちゃんとしたOB

記事を読む

no image

音楽と、ミャンマーと、ウルトラセブン

 私が担当したリサイタルが文化庁芸術祭の大賞を受賞したことを祝って、知人たちが素敵な記念パーティーを

記事を読む

no image

「編集」とは、実のところ何をしているのか(2)〜1枚の写真の裏側には膨大なボツの山がある〜

編集の業務の中で、ふだんの生活に役立ちそうなことを書いてみたいと思います。 前編「編集」とは、

記事を読む

no image

週末は気をつけたい

 以前はデジタル一辺倒だったが、4年ほど前からスケジュールやTo Doはアナログ回帰している。いわゆ

記事を読む

no image

またいたよ、TOEIC900点台な人

 ステンレス・ジュエリーの会社を立ち上げた知人T氏にSkypeで連絡をとったつもりが、なぜか3者チャ

記事を読む

日本に巣くう「残業信仰」を切り崩す(?)宋文洲さんのツイートと二宮金次郎の昔話

Twitterを眺めていたら、宋文洲(@sohbunshu)さんの切れ味するどいツイートが目に飛び込

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑