夢を叶えるなら「文字化」しろ!?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
あっという間に8月も最終週です。
すっかりネット界からランナウェーしておりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
こんなごっついタイトルにしたのがいけなかったのか、あんぽんたんな経営方針が功を奏したのか、7月より大忙しになってしまい本当に「奮闘」しています。この間いろんな方から
「元気?」
「最近何してるの?」
「ちゃんと仕事あるの?」
「生きてますか?」
など、数々のメール&お電話を頂戴しましたが、大丈夫。
「便りの無いのは元気な証拠」ということで、ブログのタイトルどおりの日々を過ごし、何とか9月までの仕事は目処が立ち、10月以降も「奮闘」したいと願う小林です。
さて、年初は暇すぎてあくびも出なかった弊社を救ったのは「魔法のホワイトボード」。
その効果やいかほどか。
つづく・・・。
(必ずや今週中にアップしましょうぞ!)
PR
関連記事
-
-
楽譜集の自費出版を考えている人のための、著作権処理と編集業務について
2年ほど前に『尺八ポップス樂曲集ハ調ベース85選』という楽譜本の著作権処理をした際、「10月のお仕事
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
一見、回り道のような経験も無駄にはならない(後編)
その布石は、まだ私が普通のサラリーマンをしていた、日本盛時代にあった。 メーカー、卸、小売には、酒
-
-
趣味悠々 指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ
GWを捧げてつくった(笑)趣味悠々のテキスト「指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ」
-
-
祝!増刷10000部『NHK趣味Do楽 押尾コータローのギターを弾きまくロー!』〜ギター初心者にもオススメです
4月の番組開始から3回目で、テキストの増刷が決定しました! 押尾コータローのギターを弾きまく
-
-
音楽やる人にはたまりません、楽器フェア
先日、取材でパシフィコ横浜へ行ってきた。 この時期パシフィコ横浜といえば、タイトルにも書いたとお
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
一五一会スコアマガジンVol.10発売
6月15日発売なので、もうだいぶ経ってしまったが、ドレミ楽譜出版社から発売されている「一五一会スコ
-
-
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと②アイコンが表示されない!
会社のホームページのリニューアルで、Wordpressの「Perth」というテーマを選んだところ、日
PR
- PREV
- 我が家の畑事情
- NEXT
- ちょっとミャンマー行ってきます。