ほっと一息
公開日:
:
最終更新日:2012/05/23
今日のお仕事
6日に責了戻しをして、3月末に取りかかったテキストの編集作業が終了した。
今回のテーマは「乗馬」(笑)。
まるっきり縁のないジャンルだったけれど、予備知識のないことが幸いし、初心者目線で掘り下げながら、上達のステップを踏むメソッドがひねり出せた。
先生が協力的で、頭の中に「これは大事!」という確固たるものがあったこともよかったと思う。
知らなかったことを知る楽しみと、それを上手に伝える方法が見つかったときの快感、教則テキストの編集にたずさわっている至福のひとときである。
PR
関連記事
-
-
忘年会、新年会シーズン、カラオケで1ランク上をめざす人に必要なのは、センスではなく「○○○」だった!
忘年会や新年会など、これからカラオケを歌う機会が増えてくるシーズンにぴったりの番組テキストを編集しま
-
-
ユーキャン「日本の名山」発売 in 関東?
土日の新聞各紙に芸術祭の記事が掲載されていたので、まとめて竹保流の事務局へ発送した。 読売、産経
-
-
ずっと作りたかった本
将来、何になるのかなんてちっとも考えてなかった中学生の頃、楽しみは部活動で吹いていたトランペットだ
-
-
宿坊ライター?デビュー
4月、GW間近だというのに、まだ雪残る長野は戸隠に、私はいた。 ムシムシ、ジメジメしている梅雨ま
-
-
限界に挑戦してみると…
5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。 気がつくと、昨日まで22連勤。 数回の飲み
-
-
NHKプレキソ英語3月号テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 3月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「To the Future!〜未来に
-
-
FM番組スタートします。
今日の23時から、調布FMにて「FM アジアンハートビート(FM AHB)」がスタートします。 チ
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
尺八の系譜〜竹保流尺八宗家 酒井松道リサイタル〜
2年ぶりにコンサートの企画・運営に携わることになった。 最後に開いたのは、2006年のモーラム・
PR
- PREV
- いろいろラッシュ
- NEXT
- 最近のお仕事 2011年3月〜4月
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 1.1.4322; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
お久しぶりです☆
偶然ですね!
私、今乗馬4級のライセンス獲りに行ってます!
車の運転より楽しいです(^^)
教則本できたら是非読んでみたいです!!
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
>サマンサさん
まじすか!
4級って、もう5級持ってるの?
撮影のために三浦の乗馬クラブで
初めて乗ってみましたが、
馬はぜんぜんいうこと聞いてくれませんでした(涙)。