*

宿坊ライター?デビュー

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 4月、GW間近だというのに、まだ雪残る長野は戸隠に、私はいた。
 ムシムシ、ジメジメしている梅雨まっただ中の東京にいて、今思い出すとパラダイスのような涼しさ・・・。いや、雪も降っていたし、峠では0度になっていたから、あれはあれできつかった。
 スキーシーズンも終わり、GWにも入っていない。そんなタイミングで彼の地を訪れる理由といえば・・・取材しかない。
 戸隠といえば、戸隠神社。そして「戸隠そば」のブランドで知られるほど、そばが有名である。前の週に編集部から連絡があり、バタバタのスケジュールで戸隠行きが決まった。
 テーマは宿坊。戸隠のメインは「そばで行きます!」とのこと。
 私は長野県出身。なのに、そばアレルギー持ちだ。
 かくして、長野新幹線に揺られ、長野駅で待ち合わせたカメラマンさんの車に同乗。
 冬のような戸隠へ。
 宿坊といえば、高校時代、吹奏楽部のコンクール県大会に出るため、前日泊まっていた善光寺の宿坊を思い出す。ほとんど民宿なのだが、料理が精進なのと、朝晩に“お勤め”と呼ばれる、読経の儀式があるという点が大きく異なっていた。
 戸隠は神社の宿坊ということで、祀られているのは神様であり、お祈りも神式。
 しかし、それも過去をひもといていくと、もともとは「戸隠権現」という神仏混淆の神様であり、限りなく仏式であったものが、明治に各地で起こった廃仏毀釈の煽りをうけて、神式に変わったというのが実状である。
 その名残は、宿坊の中にも見られ、最近まで院号(宿坊の、お寺としての名前)を彫った額の上に、書がべったりと貼られていたり、かつて宿坊で祀られ、廃仏毀釈の難を逃れた仏像が最近になって戻ってきたりしている。
 戸隠の宿坊「極意(ごくい)」の院号、徳善院の額には、明治天皇行幸に先だって訪れた岩倉具視の書が上から貼られていて、つい最近、表具師へ修繕に出した際にわかったという。
 と、いったような濃い話を2日まるまるかけて聞き取り、そば打ちもどうにか蕁麻疹のでることなく取材ができた。
 原稿も書き終わり、すでに彼方のことになっていたけれど、番組のほうは、今週の木曜日7月8日(木)放送である。
 月日の経つのはほんとにはやい。

趣味工房シリーズ
直伝 和の極意
仏像・精進料理・写経とっておきの宿坊を楽しむ!

吉田さらさ 講師
定価 1,050円 (本体1,000円)
2010年5月25日 発売

PR

関連記事

Facebookで仕事がはかどる?!〜グループ機能を使って情報を共有する〜

職場のパソコンでFacebookを見ていると、サボっているように思われる……という方に必見(?)の、

記事を読む

no image

もうじき校了

先週末、NHK趣味悠々テキストの入稿を終えた。 午後の1時過ぎに編集部へ入り、机に座って校正作業&

記事を読む

no image

10月のお仕事〜ボカロのギタースコア

今日で10月も最終日。2012年も残すところ2か月となりました。 最近のお仕事が形になりましたので

記事を読む

no image

BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ

 事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。  ゲストの一人にケリー

記事を読む

EXILEの「NHK Eダンスアカデミー」テキスト1〜3月号を編集しました。

NHK「Eダンスアカデミー」のテキスト1〜3月号が今週発売されました。 前号(10〜12月号)

記事を読む

no image

最近のお仕事 2011年2月

 サンプル本が届く。  「沖縄三線で歌う 童謡・唱歌集」(ドレミ楽譜出版社)  三線の本は今までにも

記事を読む

no image

ショパンテキスト発売!

 4月から取材をし、今月頭に責了したショパンのテキストが今日発売になった。  タイトルは「仲道郁代の

記事を読む

no image

htaccessって何? UTF-8って何?

私は根っからの文系人間です。 「数字は感覚でつかむもの、だいたい合ってりゃオッケーよ」 の世界です。

記事を読む

WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと②アイコンが表示されない!

会社のホームページのリニューアルで、Wordpressの「Perth」というテーマを選んだところ、日

記事を読む

no image

新春の仕事は「山」です。

 七草粥もすぎてしまい、今さらですが明けましておめでとうございます。  今年もいろんな人と出会い、い

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑