最近のお仕事6〜7月
公開日:
:
最終更新日:2012/05/23
今日のお仕事
Facebookやツイッターにうつつを抜かしていたら、
更新が3か月も滞ってしまった(汗)。
2009年の趣味悠々で大好評だった、
小原さんの指1本からはじめる〜の続編ともいえる
番組テキストの責了が7月頭にあった。。
前回はクラシックの名曲が課題曲だったが、
今回はポップスの名曲がずらりとそろっている。
テキストのタイトルは
「あなたもアーティスト 指1本からはじめる!小原孝のピアノでポップスを弾こう 」
弊社は、取材&執筆、編集を担当。
小原さんからいただいた珠玉の手書き原稿をもとに、
1冊のテキストに仕上げていく課程は、制作冥利に尽きる、楽しい時間だった。
レベル設定は前作と同様なので、
ピアノ初心者の方も、ピアノ挫折者の方も、
どうぞ安心してトライしてみてください。
番組は8月3日(水)からスタートして
今日、4回目の放送です。
課題曲は『言葉にできない』(小田和正)『赤いスイートピー』(松田聖子)
来週以降は、
第5回『世界に一つだけの花』
第6回『ハッピー・バースデー・トゥー・ユー』
第7回『ヘビーローテーション』
第8回『上を向いて歩こう』
の予定。
ラスト第9回は、それまでの課題曲を並べて『楽しく弾こう発表会』です。
毎週水曜日、午後9時30分〜9時55分
(再放送:毎週水曜日、午前10時30分〜10時55分)
生徒役は、クワバタオハラのくわばた りえ。
「あなたもアーティスト 指1本からはじめる! 小原孝のピアノでポップスを弾こう」
講師:小原 孝
価格:1,155円(税込)
フルカラー164ページ
PR
関連記事
-
-
NHKプレキソ英語テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 1月号」 (NHK出版 571円+税) 小学生のための英語番組、NHKプレキソ英語の
-
-
うたうたい、おおはた雄一さん
5月のお仕事はなかなかハードだった。 (GW遊んでたしわ寄せが来たともいえる) 沢山原稿を書い
-
-
DVDとセットで楽しめる。ユーキャン「日本の世界遺産」鑑賞ガイドの改訂版を編集しました。
日本に世界遺産はいくつあるでしょう? 正解はこちら。 【日本の世界遺産】 ●文化遺産 1
-
-
7~8月の仕事を振り返る
もともと音楽をメインに仕事をするつもりで起業したのが、いつの間にか音楽系の出版物、そして一般の出版
-
-
トーハンで売上1位!
NHK出版の編集さんから連絡があった。 6/7(日)〜13(土)の週で、トーハンの全国雑誌売上の
-
-
さすがに2冊同時はきつかった。。。
新しい年度に入り、桜も咲いた。 めでたい。 さて、その年度末、わたしは燃え尽きていた。 チャ
-
-
久しぶりの三線スコアのお仕事でした
「沖縄三線で弾く ビギンの唄本 オモトタケオのがベスト」 (ドレミ楽譜出版社 1500円+税) 三線
-
-
祝!創立12周年。MOの読み方で世代がわかる、小社とデジタル環境の移り変わり。
先週の土曜日、10月29日(土)、会社創立から丸12周年を迎えた。 干支で一回りしたことになる。
-
-
祝!平成20年度 文化庁芸術祭、大賞受賞!
弊社が企画、構成を担当し、10月23日に王子ホールで行われた「酒井松道尺八リサイタルー尺八の系譜ー
-
-
指1本から始めてサルサが弾ける!? NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。
9月から放送される、NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。
PR
- PREV
- 最近のお仕事 2011年3月〜4月
- NEXT
- 最近のお仕事8〜9月