POCOYO(ぽこよ)イギリス発の大注目キャラ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
つれづれ日記
以前書いたように我が家は民放が映りません。
(4/25「民放砂漠」参照)
それでいつものようにチャンネル(3つしか選択肢はない)を回していると、不意にWOWWOWから愉快なテーマが・・・。

この青のちっこいのが「POCOYO」(ぽこよ)
スペイン語で「little me(ちいさな僕)」という意味らしい。
ぽこよとその友達とのやりとりを通じて、観ている子供達も一緒になって言葉や、いろんなことを覚えましょうという幼児向けの番組です。
もうかわいいのなんの。
音楽も動きにぴったり合っていて、しかも大人が見ても十分面白い。
日本語バージョンもいいけど、英語の勉強を兼ねて、副音声で見るのがおすすめです。
たとえば「ピタゴラスイッチ」なんかが好きな人は直球ど真ん中ストライクだと思います。
あまりに気に入ったので、公式サイトからバンダイUKショップへ飛び、POCOYOグッズを手に入れようとしたら、「ライセンスの問題で海外には販売出来ない」とのこと・・・。
ブレイク必至、日本の玩具メーカーさん、早くライセンスとってください・・・。
WOWOWのPOCOYO(ぽこよ)ページ(動画あります)
http://www.wowow.co.jp/anime/pocoyo/
POCOYO(ぽこよ)オフィシャルサイト(英語)
http://www.pocoyo.com/
PR
関連記事
-
-
Wataru Kobayashi Profile English ver.
高校の同級生で、今、シカゴで映画監督をしている梶野純子さんの協力により、私のつたない英語バージョン
-
-
校正あるある(あっちゃまずいんだけど)〜ヒヤリハット編〜
昨日、Twitter経由で回ってきたGIGAZINの記事、 「学研ムック「自然農法で野菜づくり」の
-
-
第2回専大三曲祭り終了
土曜日に演奏会があった。 「専大三曲祭り」というふざけたタイトルだが、中身は一応ちゃんとしたOB
-
-
祝!苦節うん十年、ついに高野さんが講談社ノンフィクション賞を受賞!!
内容も厚さもすごい、高野秀行『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリ
-
-
【酒飲み推奨】プレゼント選びに悩んだら、ぜひコレを!
咳、喉、鼻水、○痢という風邪のフルコースに見舞われた年末を経て、新年早々に副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を
-
-
同期1人は卒業?関東伊那北高校同窓会
先週末、市ヶ谷のアルカディアで、母校である伊那北高校の関東同窓会総会があった。 数年前に画集
-
-
やれることを愚直にやる。そしてチャンスは逃さない
最近、平日に酒を飲まなくなった。 いや、正確には家で飲まなくなった。 去年まで「年間の休肝日が
-
-
正月明けは、このドラマが…
前回、カタカナ人名についてあれこれ書いたら、翌日、楽しみにしていたドラマはあっさり最終回を迎えてしま
PR
- PREV
- いかん!
- NEXT
- Priority(優先順位)を大切に?

Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
これむっちゃカワイイ♪
オズワルドが放映されなくなったのでがっかりしていたのですが、
これ観たらいいのよね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
旅の緊張(なんてほとんど自覚してないけど)が解けて、
かつてない倦怠感に襲われている今、
ポコヨのキャラはちょっと元気すぎ。
今の私には、鳥キャラ・パトの動きが心に染みます。
それにしてもパトって、たしかスペイン語で「鳥」だったような。
もしかしたら「鴨」だったかな?
直球ネーミングシリーズだね。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
>やぢのすさん
ぜひおすすめです。
オフィシャルブログによれば、あのかわいいデザインの裏には「Dr.スランプあられちゃん」なんかも参考になったらしいですよ。
>yukaさん
無事お帰りで何よりです。
それまた、重版も決まっておめでとうです。
今日の「POCOYO(ぽこよ)」はパトが郵便配達で活躍するというネタでした。ストレートネーミングですがしみじみするキャラです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
ピタゴラスイッチめっちゃ好きなんで、
一度みてみたいです。
それより、民放が見られない・・・ですか?
お笑い天国、関西じゃ生きていけませんね。
例えば笑点のあと「喜久蔵いまいちだった」
と父親と語り合って、お笑い談義を展開しますよ〜。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
この子すごく可愛いですね〜!!!!
ちっちゃい子好きの私に大ヒットですよ☆
wowow見られないのが残念です・・・。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
>makiさん、親子で笑点談義ですか!そういえば、ここ数年笑点みてなかったら、春風亭昇太師匠が加わったとか。時代はかわったものです・・・。
>弥生さん
ね、これいいでしょ。
毎日録画しております。
アマゾンで絵本も買っちゃいました(笑)。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ブログに遊びにきちゃいました〜!(^^)
「ぱと」はスペイン語でアヒルのことだと最近知りました。Yukaさんの「直球ネーミングシリーズ」という言葉がまさにぴったり!
どこか民放でやってくれないですかね…。WOWOWとアマゾン・ジャパンに聞いたら、DVDの発売予定はないそうで…。