気仙沼産かじき
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
土曜日、スーパーに買いだしに行ったら、気仙沼産のかじきの切り身が売っていた。
しかも半額。
買ってきて、ソテーにして食べる。
うまかった。
次に気仙沼の魚が食えるのはいつの日だろう。
関連記事
-
-
鼠にも刺青を彫る?!――『バタス 刑務所の掟』
藤野眞功『バタス 刑務所の掟』(講談社)を今頃読んだ。2010年に出たとき、本屋で立ち読みしたが、な
-
-
ジプシーのヒンディー語
旧ユーゴのエミール・クストリッツァ監督「白猫・黒猫」をDVDで観た。 セルビア付近とおぼしき土地に住
-
-
メモリークエスト発進!
突然だが、五月の連休明けから一ヵ月ほど海外へ行くことになった。 例の「メモリークエスト」の取材、とい
-
-
タイ人による驚くべき被災地支援
在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。
-
-
高橋留美子に漫画化してもらいたい
相変わらず在日外国人取材の日が続いている。 忙しいのだが、移動や待ち時間も多いので、本は読める
- PREV :
- 夢から悪夢へ
- NEXT :
- こういうときこそ日常


