私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!」とツイッターで呼びかけられた。
見たら、「祖国スーダンを案じ、日本で「平和維持学」を研究するムハンマド・アブディンさん」と紹介されていた。
ちょうど明日(9日)に南スーダンが独立するのに合わせての記事紹介のようで
超シリアス。
私とアブディンはしょっちゅう電話で話しているが、その99%はくだらない馬鹿話なので、私からしたら「どうみてもアブディンとは思えない人」だった。
☆ ☆ ☆
夜は銀座のカフェ・アンデパンダンというところで、
平山夢明の「ヤリボンこきまSHOW!」という意味不明なトークイベントに出演した。
これはラジオデイズというメディアが主催しているのだが、「ラジオ」とはいうものの
電波でなく、ポッドキャスティングのみで配信しているという不思議なメディアだ。
つまり「オンエアー」でなく「オンライン」のラジオである。
内田樹、町山智浩、柳家三三、立川談笑といった各界著名人の対談や講演を視聴者が
1回380円などでダウンロードして聴く、あるいは映像で観るという方式らしいが、
こんな方法で採算が果たしてとれているのだろうか。
平山さんと私の対談も近いうちここにアップされるわけで、
いったいどのくらいの人がお金を払ってダウンロードするのか興味津々だ。
関連記事
-
-
語学オタクが喜ぶ変な辞書
シャン語の辞書がほしくて、ヤンゴンに移住した私のITの師匠Gさんに訊いてみたら、 さっそく足と
-
-
おもしろくないことがおもしろい
キタ帰国の二日後、つまり6日から9日まで沖縄に行ってきた。 10年以上前、大連に短期留学をしたときさ
-
-
英国人の見たSMAP
内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか
-
-
サッカーファンになる予定
今月からサッカーファンになるべく日夜精進している。 読書もサッカー本。 今読んでいるのはイアン・ホ
-
-
ソマリランド療法の勧め
なんとか取材の目処がつき、来週の8日(金)に東京に着く便を予約した。 ソマリ人は、私にとって、おそら
-
-
ランニング復活記念に立ち会う
月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。
-
-
本来なら今日エジプトに行っていた
本来私は今日、成田を発ち、エジプトのカイロに向かっているはずだった。 カイロで一泊して、ケニヤのナイ
- PREV :
- 目指すはドリトル先生
- NEXT :
- 困ってるいぬ