*

仕事を減らして納豆探究?

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

tk_2015_02_13_10_30_6627
慢性的な多忙状態が続いていて、すっかりごぶさたしてしまった。
なにしろ2年ぶりに出た自分の新刊発売を宣伝するのも忘れていたくらいだ。

それに引き替え、昔は暇だった。
私が10年あまりの間にいったいブログにどれだけ書いたことか。
単行本3冊分くらい、軽く書いたのではないか。

当時は、というか、つい一年半ほど前まで、仕事なんかたまに書評の依頼が来るくらいで、
笑ってしまうほど来なかった。単発もしくは連載のエッセイの依頼なんて皆無に近かった。
よく妻に「今日は何するの?」と聞かれ、「うーん、何しようかな…」なんて答えて呆れられていた。

なのに、講談社ノンフィクション賞をもらってからは、まるで私が別人になったかのように仕事の依頼が来る。もしかしたら、本当に誰かと間違えてるんじゃないか。『ジェノサイド』の高野和明さんとか。(実際にときどき間違えて本を読む人がいるらしい)

ともあれ、こんな状況ではアウトプットばかりでインプットしている時間がない。
正直、取材だって今は全力投球からほど遠い。エッセイのネタだってもう尽きた。
自らを充電する意味において、仕事と雑務を極力減らして、取材や読書、趣味の時間を増やし、
そのメモ代わりにブログを書いていきたい。

まずは今日届いた「二代目福治郎 最高級納豆詰め合わせ」。
「日本で最も高級な納豆」として知られる秋田県横手市の納豆会社の商品だ。
これでなんと5250円(税抜き)!! 高っ!!

私は昨年、横手市で福治郎の店に行き、社長さんからじかに納豆をいくつか買った。
実際においしかったのだが、どんな味だったのか、今ひとつ思い出せない。
食べ物は、外国語の単語と同様、何度か続けて食べないと、味の記憶が定着しにくい。
だから、あえて多めに頼み、しばらくは福治郎の味を自分の舌に覚えさせたいのだ。

アジア納豆調査はかなり進んできたので、今後は平行して、日本納豆のどれがいちばん美味いのか
追求していきたい。

関連記事

no image

雲南のツヨカワ花嫁

カゼをひいていたが、雪が降り始めたのでついプールに行ってしまう。 案の定、泳いでいる人はほとんどいな

記事を読む

no image

大家のおばちゃんには誰も勝てない

日曜日、「野々村荘」の大家のおばちゃん宅で宴会をした。 久しぶりに会うおばちゃんは齢83という高齢で

記事を読む

no image

間違う力の巨人、インドにデビュー!!

人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い

記事を読む

no image

宣教師ニコライのファンになる

今、「移民の宴」で在日ロシア人取材をやっているので、その資料として中村健之介『宣教師ニコライと明治

記事を読む

no image

「大人の遠足」速報

みなさん、お久しぶりです。 私は、アルジェリア領のサハラ砂漠で行われた「サハラ・マラソン」42.19

記事を読む

no image

人間失格+坊ちゃん=三畳記

「SPA!」のインタビュー記事「エッジな人々」が掲載される。 「見ましたよ、エッチな人々!」と何人か

記事を読む

no image

昔の未来

夜、珍しくテレビをつけたらNHKでちょうどNHKスペシャルが始まるところだった。 時節柄だろう、オリ

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフの横綱はこの人!

今月号の「本の雑誌」のコラムで、高橋秀実『素晴らしきラジオ体操』(小学館文庫)を紹介した。 秀実さん

記事を読む

no image

nairobi wa abunai?

kataaru no Doha wo keiyu shite Nairobi ni tsuita.

記事を読む

no image

バンコクの冬

最近、飛行機での移動中は、話題作(あるいは古典)の長篇ミステリを読むというのがマイブームである。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年10月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑