私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!」とツイッターで呼びかけられた。
見たら、「祖国スーダンを案じ、日本で「平和維持学」を研究するムハンマド・アブディンさん」と紹介されていた。
ちょうど明日(9日)に南スーダンが独立するのに合わせての記事紹介のようで
超シリアス。
私とアブディンはしょっちゅう電話で話しているが、その99%はくだらない馬鹿話なので、私からしたら「どうみてもアブディンとは思えない人」だった。
☆ ☆ ☆
夜は銀座のカフェ・アンデパンダンというところで、
平山夢明の「ヤリボンこきまSHOW!」という意味不明なトークイベントに出演した。
これはラジオデイズというメディアが主催しているのだが、「ラジオ」とはいうものの
電波でなく、ポッドキャスティングのみで配信しているという不思議なメディアだ。
つまり「オンエアー」でなく「オンライン」のラジオである。
内田樹、町山智浩、柳家三三、立川談笑といった各界著名人の対談や講演を視聴者が
1回380円などでダウンロードして聴く、あるいは映像で観るという方式らしいが、
こんな方法で採算が果たしてとれているのだろうか。
平山さんと私の対談も近いうちここにアップされるわけで、
いったいどのくらいの人がお金を払ってダウンロードするのか興味津々だ。
関連記事
-
-
また見つかったらしい
友人に教えてもらって知ったのだが、インドネシアでまたシーラカンスが見つかったようだ。 漁師の手に抱
-
-
Resort in Somalia
nannichika Berbera toiu minato-machi ni ittekita.
-
-
ファミコンって何だろう?
土曜日にアキバ系中国人のカリスマこと「魚干」君に会った。 まだ22歳、日本に来て半年なのに日本語は流
-
-
オススメ土着的流行歌
今日は珍しく音楽の紹介をさせていただきたい。 シングルCD エコツミ「さくらの日」 二年前になる
-
-
のまど寄席「林家彦いちの旅落語」
本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の
-
-
ケープタウンはよいところ
ケープタウンに滞在中。 ここはヨハネスブルグに比べると、空気もきれいだし 治安もいい。 といっても、
- PREV :
- 目指すはドリトル先生
- NEXT :
- 困ってるいぬ