大学の講義のゲストみたい
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
上智大学講義、第10回目。
今年ラストの授業のゲストは琉球カウボーイフィルムズ統括プロデューサーの井手裕一氏。
二日前に、お笑いコンビガレッジセールのゴリさんという人が初監督した
映画「南の島のフリムン」の撮影が終わり、
なんとか授業に間に合って上京。
前の晩は飲んだくれてうちに泊まり(そうでなくてもうちにいつも泊まっているのだが)
翌朝、気づいたらもう9時過ぎで、
「あ、やべえ。今日の授業は休めねえんだ」とかみさんと三人で家を出て大学に向かった。
(言い忘れていたが、かみさんの大学時代の友人なのだ)
まるで、授業を受ける学生みたいだ。
それでいて授業(というか対談)は比較的まじめに進んだ。
外国に映画をもっていくときは、出演している役者が誰とかは関係ない。
「これは何がテーマだ?」としか聞かれないから、
テーマさえしっかりしていればいい。
あとは土地の空気みたいなものがあれば、どこの国の人も共感してくれる
…とか、まるで大学の講義に呼ばれたゲストのような顔でしゃべっているので面白かった。
今回は映画に話が集中してしまい、沖縄のディープな話が聞けなかった。
惜しい。
もしかしたら、次回の最後のゲストも引き続き、彼に頼むかもしれない。
関連記事
-
加点法の偉大なる記録
最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点
-
『放っておいても明日は来る』本日発売
一週間で本が二冊出るなど、初めての経験だが、 『放っておいても明日は来る』(本の雑誌社)、通称「アス
-
なぜか、まだ日本にいる…
なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な
-
書店員の書いたプロレス&格闘技ミステリに感涙
大阪の書店でトークイベントを行ったとき、すごく変わった人に出会った。 書店員なのだが作家でもあ
-
長井健司、ミャンマーに死す
毎日このブログではお気楽な話題を提供していたが、 ミャンマー情勢は緊迫の一途をたどっていた。 私のと
-
「クロワッサン」で料理デビュー
明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。 表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤
-
「幻獣ムベンベ 早稲田大学探検部コンゴ行」
7月12日発売のヤングチャンピオン誌で、いよいよマンガ版「ムベンベ」が始まる。 正式なタイトルは「
- PREV :
- 知られざる名作がまた一つ
- NEXT :
- SPA!イスラム飲酒紀行はまだやってます