どこまで行くのか、韓国
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、
私の本はゴンゴン出版されつづけている。
今度はついに『幻獣ムベンベを追え』。
先日来日した韓国のエージェントの人に「ぼくの本はそんなに売れてるんですか」と訊いたら、
「いやあ、それがそれほどでもなくって…。『ムベンベ』が売れてくれればいいんですが…」だって。
売れなくても翻訳本をドンドン出せるのがすごい。
売れようと売れまいと私に実害はないので
この無茶な心意気の行方を外野から温かく見守りたいと思う。
関連記事
-
-
「アンダーグラウンド」は私の理想
下高井戸シネマで、エミール・クストリッツァ監督の超名作「アンダーグラウンド」を観る。 この映画を観
-
-
ヤノマミ読書VSサバイバル登山家
忙しくてなかなかブログの更新ができなかった。 そうそう、本の雑誌3月号の「冒険本・探検本特集」でと
-
-
ついに「増刷童貞」が破られる
日本帰国後に知ったニュースの第二弾。 ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ
-
-
トルクメニスタン特集
毎回ディープな特集で楽しませてくれるバンコク発の特殊月刊誌「G-Diary」。 ちょっと遅くなって
-
-
元「たま」石川浩司氏とのイベント
相変わらず花粉症に悩まされ、テンションが上がらない。 あまりに目がかゆいので火曜日に目医者に行き薬
- PREV :
- 10年遊んで暮らした人の話
- NEXT :
- ブルガリアの秀吉