『恋するソマリア』装丁公開
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
高野秀行の【非】日常模様
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされた。
装丁はハムディが戦場で強面に構えている素晴らしい写真。
前回、『謎の独立国家ソマリランド』で本文のデザインを担当してくれた
カネコッチこと金子哲郎さんが今回は装丁も本文もすべてやってくれた。
この写真も、私が撮ったオリジナルはさして良くないのだが、
(なんせ写真の才能5%だ)
カネコッチが上手にトリミングして、こんなに迫力のあるものに仕立て上げてくれた。
外見に関しては言うことない本である。
肝心の中身はというと…それは神のみぞ知る。
関連記事
-
-
ゴール目前で足がつったマラソンランナー
2月刊行の『謎の独立国家ソマリランド』が佳境だ。 すでに地図、相関図、ソマリ群雄割拠之図、口絵のカ
-
-
ソマリ娘、二十歳の新春
正月に八王子の実家で振り袖を着たソマリ娘のサミラ。
-
-
おっぱいとトラクター
家に本があふれ出し、また本棚を買うか、古い本を処分するか、 あるいは「居間に本を置いてはダメか」と
-
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
-
-
友人がちゃんと難民になる
フランスへ逃れてから難民申請をしていたルワンダ人の友人から 「やっと正式な難民認定を受けた」という喜
-
-
念願かなってモガディショ
今から十数年前だから、1990年代半ばか後半くらいだろうか。 ヨーロッパか中東かアフリカか忘れたが、
-
-
サッカーファンになる予定
今月からサッカーファンになるべく日夜精進している。 読書もサッカー本。 今読んでいるのはイアン・ホ
-
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
- PREV :
- 2014年に読んだ本ベストテン
- NEXT :
- 仕事を減らして納豆探究?