「野々村荘」は今…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
なんと約7年ぶりに、『ワセダ三畳青春記』の舞台である「野々村荘」を訪問、後輩の「中江」とともに大家のおばちゃんと長男のMさんに5時間にわたって話を聞いた。
今なお、アパートの住人も、大家の親子も、私がいた頃と全く変わらぬ不条理なパワーを発揮していることに愕然。
いつか、続編を書く日が来るかも?
関連記事
-
エンタメ言語学者・黒田龍之助がおもしろい!
ときどき一緒に飲む編集者のAさんに「黒田龍之助の本は面白いですよ」と勧められた。 以前、NHKロシア
-
プレステの取材を受けた途端こうなった
火曜日、プレイステーション関係の媒体にインタビューを受けた。 インタビュアー(編集者)の人にいつ頃出
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
-
ラジカル佐藤英一先輩逝く
昨日は大阪に行ってきた。 早大探検部で私より2つ上の先輩が心筋梗塞で急逝し、その告別式があったのだ
-
オススメ土着的流行歌
今日は珍しく音楽の紹介をさせていただきたい。 シングルCD エコツミ「さくらの日」 二年前になる
-
新刊入荷『青春の門』
今日も外出。 といっても毎日、最終的にはワセダの「野々村荘」に落ち着く。 これは外出ではなく、アパー
-
乱世をテキトーに生き抜く奥義!!
土曜日、ドンガラさん原作の映画「ジョニー・マッド・ドッグ」の試写会に内澤旬子さんと一緒に行こうとした
- PREV :
- 「アフリカにょろり旅」
- NEXT :
- 小橋ファン、誕生!
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
続編読みたいですV(‘▽‘)V♪
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
たった今、ほんの10分程前に『ワセダ三畳青春記』を読了し、作者の高野秀行さんってどんな人だろうとPCで検索して辿り着きました。
この作品を読んでいる間は、僕自身の馬鹿をやって楽しかった青春時代(高野さんほど強烈ではありませんけど)や、周りの友人達が「あちら側(大人)の世界」に行ってしまった寂しさを思い出したりしながら、所々でニヤリと笑わせて頂きました。
そして、読み終わった後に感慨に耽っていると、今や僕自身がスーツとネクタイを身にまとい、いつの間にやら「大きな川」を越えている事に悔しさを覚えました。
続編。期待しています!
あと、他の作品も是非拝読させていただきます!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
こらあ大いに期待してしまいます。
続編は、正編とは違う趣になりそうですが・・・
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
本屋で何気なく見つけた『ワセダ三畳青春記』のタイトル。
もしや・・・と思いつつ手にとって読んでみるとビンゴ!
野々村荘、私の友人もそこに住んでいて私も何回か行った事があります。
2階の3畳の部屋。もちろん、今も住んでいます。
あの野々村荘、あそこだけは早稲田界隈でも時間が止まっているようで
訪れる度に妙な居心地良さを感じ、ついつい長居をしていました。
本を読み進めていくうちにウンウンと頷いて笑ったり、学生自分の冒険心
を思い出したり、後半の社会から取り残される感は今でも現役で感じています。
続編、期待していますので是非に書いてください。