「野々村荘」は今…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
なんと約7年ぶりに、『ワセダ三畳青春記』の舞台である「野々村荘」を訪問、後輩の「中江」とともに大家のおばちゃんと長男のMさんに5時間にわたって話を聞いた。
今なお、アパートの住人も、大家の親子も、私がいた頃と全く変わらぬ不条理なパワーを発揮していることに愕然。
いつか、続編を書く日が来るかも?
関連記事
-
-
ロンドンのカート居酒屋と在仏ルワンダ難民のワイン
十日くらい前からどうも胃腸の調子がよくなかったのだが、酒を飲むと不思議に治っていた。そのうち、朝や
-
-
なぜか、まだ日本にいる…
なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な
-
-
まるで結婚式のような…
上映会第3弾はmixiの高野秀行コミュの主催。 これが凄かった。 コアなファンばかり50人も
-
-
小説家になるのは大変だ!
土曜日、モスク取材とその後の予定について打ち合わせをしていたら、 ホテルの部屋に戻ったのはもう12
-
-
「アドゥンはタイ人」さんご来場
上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ
-
-
アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし
旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに
-
-
ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く
ごぶさたしております。 20日に東京を発ち、今度はなぜか北アフリカのチュニジアをうろうろしている。
-
-
日本のゲバラ、ここにあり。
新宿K's Cinemaで長谷川三郎監督のドキュメンタリー映画『ニッポンの嘘』を観た。 なんと今年
- PREV :
- 「アフリカにょろり旅」
- NEXT :
- 小橋ファン、誕生!



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
続編読みたいですV(‘▽‘)V♪
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
たった今、ほんの10分程前に『ワセダ三畳青春記』を読了し、作者の高野秀行さんってどんな人だろうとPCで検索して辿り着きました。
この作品を読んでいる間は、僕自身の馬鹿をやって楽しかった青春時代(高野さんほど強烈ではありませんけど)や、周りの友人達が「あちら側(大人)の世界」に行ってしまった寂しさを思い出したりしながら、所々でニヤリと笑わせて頂きました。
そして、読み終わった後に感慨に耽っていると、今や僕自身がスーツとネクタイを身にまとい、いつの間にやら「大きな川」を越えている事に悔しさを覚えました。
続編。期待しています!
あと、他の作品も是非拝読させていただきます!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
こらあ大いに期待してしまいます。
続編は、正編とは違う趣になりそうですが・・・
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
本屋で何気なく見つけた『ワセダ三畳青春記』のタイトル。
もしや・・・と思いつつ手にとって読んでみるとビンゴ!
野々村荘、私の友人もそこに住んでいて私も何回か行った事があります。
2階の3畳の部屋。もちろん、今も住んでいます。
あの野々村荘、あそこだけは早稲田界隈でも時間が止まっているようで
訪れる度に妙な居心地良さを感じ、ついつい長居をしていました。
本を読み進めていくうちにウンウンと頷いて笑ったり、学生自分の冒険心
を思い出したり、後半の社会から取り残される感は今でも現役で感じています。
続編、期待していますので是非に書いてください。