友人がちゃんと難民になる
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
フランスへ逃れてから難民申請をしていたルワンダ人の友人から
「やっと正式な難民認定を受けた」という喜びの連絡が入った。
難民と認定されれば定職につけるし家族も呼べるという。
申請してから3年以上、「俺はこれからどうなってしまうんだろう」という愚痴を国際電話で
聞きつづけた私も心底ホッとした。
今、マルセイユに住んでいるが、これからリヨンへ引っ越すという。
理由は「マルセイユはわけのわからない外国人が多くて落ち着かないから」。
どう見ても、彼もその一人なのだが、本人はそう思っていないところが面白い。
まあ、ともかく、よかった。
関連記事
-
-
ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日
私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ
-
-
エンタメノンフ@ジュンク新宿
ジュンク堂新宿店にて「エンタメノンフ」のフェアをやっているというので見に行った。 最初なかなか見つか
-
-
「いちおう民主国家」ミステリ
今さらだが、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』を読んだ。 独裁国家でのミステリ読書週間の番外編だ。
-
-
ラジカル加藤、現る!
「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で 「ラジカル加藤」という人がいた。 仮