『恋するソマリア』装丁公開
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
高野秀行の【非】日常模様
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされた。
装丁はハムディが戦場で強面に構えている素晴らしい写真。
前回、『謎の独立国家ソマリランド』で本文のデザインを担当してくれた
カネコッチこと金子哲郎さんが今回は装丁も本文もすべてやってくれた。
この写真も、私が撮ったオリジナルはさして良くないのだが、
(なんせ写真の才能5%だ)
カネコッチが上手にトリミングして、こんなに迫力のあるものに仕立て上げてくれた。
外見に関しては言うことない本である。
肝心の中身はというと…それは神のみぞ知る。
関連記事
-
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
-
-
熊いじめと阿片チンキ
前々から英語圏に興味がなかったのだが、最近ははっきりと拒否反応を示すようになってきた。 おかげで客
-
-
山口晃「親鸞」書籍化を熱望!
『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと
-
-
ソマリの海賊に実刑判決!
ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。
-
-
加点法の偉大なる記録
最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点
-
-
山口晃、増刷、イベント
ロマ音楽につづいて私が最近嵌っているのは山口晃。 彼の『ヘンな日本美術史』(祥伝社)はあま
- PREV :
- 2014年に読んだ本ベストテン
- NEXT :
- 仕事を減らして納豆探究?